「クイズdeたのしく 健康ウォーキング」を開催します!
ページ番号343302
2025年8月27日
山科区役所では、山科区の自然と歴史に触れながら、参加者各自で決められたコースを楽しくウォーキングする「クイズdeたのしく 健康ウォーキング」を開催します。 なお、今年度は医療法人社団洛和会の協賛のもと開催します。
1 内容
地下鉄東西線山科駅改札口前「音の広場」で『ウォーキングマップ兼クイズ台紙』を受け取り、各自ウォーキングをスタート。山科区の名所・旧跡をめぐるコースをウォーキングしながら、各所でクイズの答えを探してクイズ台紙に答えを記入する。全てのクイズに答えてゴールされた方には景品をプレゼント。
(1)実施期間
令和7年10月29日(水曜日)~10月31日(金曜日)
受付時間 午前9時30分~10時30分(受付を済ませた方から順次出発)
午後3時までに山科区役所帰着
※小雨決行(気象警報が発令された場合は中止)
(2)受付場所
地下鉄東西線山科駅改札口前「音の広場」
(3)コース
約4.0kmのコース(所要時間は約2時間)
「音の広場」~徳林庵~若宮八幡宮~三之宮~山科区役所
山科区健康づくりサポーター(愛称:キャット・ハンズ)監修
2 対象
山科区在住の方(医師から運動制限を受けていない方)
3 定員
1日につき50名(先着順) ※お一人様1回限り参加可能
4 事前予約
不要(当日受付場所にて先着順で受付)
5 参加費
無料
6 持ち物
筆記用具、飲み物
歩きやすい服装と靴で御参加ください7 特典
クイズを完成させてゴールした方には、景品をプレゼントします。
景品はゴール地点でお渡します。
8 留意事項
発熱や咳などの風邪症状がある場合や体調が優れない方は、参加をお控えください。
9 問合せ先
山科区役所 健康長寿推進課 健康長寿推進担当
電話:592-3222 FAX:502-1677
10 お知らせ
令和7年10月20日(月曜日)にプレイベントとして洛和会・山科区共催のウォーキング教室を開催します。
プレイベント又は健康ウォーキング、どちらかのみの参加も可能です。
詳細は、こちら(らくわ健康教室サイト)を御覧ください。
参考
(1)医療法人社団洛和会の協賛について
山科区役所及び医療法人社団洛和会は、地域防災、まちづくり、健康づくりなどに関する事業、取組等の連携及び協働により、山科地域の一層の活性化を図ることを目的とした『山科区役所、医療法人社団洛和会の連携に関する包括連携協定』を締結しています。
(2)山科区健康づくりサポーターについて
山科区健康づくりサポーター(愛称:キャット・ハンズ)
「自分のために、地域みんなのために」をスローガンに、山科区役所保健福祉センターと共に健康づくりに関する
活動を行っているボランティア団体です。
報道発表資料
発表日
令和7年8月27日
担当課
山科区役所 健康長寿推進課
(電話:075-592-3222)
報道発表資料 クイズdeたのしく 健康ウォーキング
報道発表資料 クイズdeたのしく 健康ウォーキング(PDF形式, 470.76KB)
報道発表資料 クイズdeたのしく 健康ウォーキング
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
山科区役所 保健福祉センター 健康福祉部 健康長寿推進課 健康長寿推進担当
電話:592-3222
FAX:502-1677