区版令和7年4月15日号
ページ番号340108
2025年4月11日
区版令和7年4月15日号
1面
- 山科区公式LINEがスタートします!
- 令和7年度市民しんぶん山科区版 題字 採用者決定!
- 山科南部エリアにお住まいの方に朗報!地域住民オススメ!地下鉄小野駅周辺 生活圏MAP
1面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
2面
- 3月4日に市政懇談会が開催されました
- 京都市市民憲章推進者 区長表彰が行われました
- 令和7年度山科まちづくりチャレンジ応援事業
- 大切な人、大好きな山科を守るために日々訓練しています!令和7年度山科消防団総合査閲
- がん検診 区役所でお得に受診できます!
2面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
3面
- 相談事業
- 精神保健福祉相談
- 山科区空き家相談窓口
- 山科図書館
- 移動図書館「こじか号」巡回
- 京都橘大学 歴史文化ゼミナール
- 笑顔と花いっぱいプロジェクト助成事業(春夏)
- 山科区フラワーロード推進事業「花と緑のまちづくりサポーター」募集中
- 山科区役所deキャット・ハンズ体操
- 成人・妊婦歯科相談(口腔機能相談)
- 山科青少年活動センター
- 山科エコまちステーション
- 5月は赤十字運動月間です。寄付のご協力をお願いします。
3面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
4面
- 子育て世帯のマイホーム購入を後押し!
4面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 山科区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:(1)~(2)075-592-3066、(3)~(7)075-592-3088
ファックス:075-502-8881