山科区役所 京(きょう)・食(しょく)クッキング~初夏の食育セミナー~
ページ番号339126
2025年4月25日
山科区役所では、この度、「京・食クッキング~初夏の食育セミナー~」を開催し、たっぷりの野菜を使った栄養バランスのよい献立を実習します。
実習献立
・ごはん
・ふわふわ肉団子とたっぷり野菜炒め
・わかめと香味野菜のきんぴら
・夏野菜のジュレ寄せ
・牛乳わらびもち
写真はイメージです。
変更になる場合があります。
背景と目的
京都市民を対象とした最近の調査では1日の野菜摂取目標量350gに対し、230g程度の摂取との報告があります。食生活を見直す機会として、本セミナーを開催します。
開催概要
日時
- 令和7年6月5日(木曜日)午前10時~午後0時30分(受付:午前9時40分~)
- 令和7年6月6日(金曜日)午前10時~午後0時30分(受付:午前9時40分~)
場所
山科区役所 2階 栄養室(受付:1階1番窓口)
(〒607-8511 山科区椥辻池尻町14-2)
内容
管理栄養士の講話、調理実習、試食(※いずれの日程も同じ内容です。)
対象
18歳以上の山科区民(料理が苦手な方もぜひ御参加ください。)
定員
各18名(先着順、定員に達し次第受付を終了します。)
参加費
500円
持ち物
エプロン、三角巾、マスク、手ふきタオル
申込期間
令和7年5月19日(月曜日)から5月30日(金曜日)(受付時間:午前9時から午後5時)
申込方法
電話又は窓口にて、いずれかの日程にお申し込みください。
複数名でのお申し込みはできません。
申込・お問合せ先
山科区役所健康長寿推進課健康長寿推進担当(1階1番窓口)
電話:075‐592‐3222
報道発表資料
発表日
令和7年4月25日(金曜日)
担当課
京都市山科区役所健康福祉部健康長寿推進課(電話:075-592-3222)
報道発表資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
山科区役所 保健福祉センター 健康福祉部 健康長寿推進課 健康長寿推進担当
電話:075-592-3222
FAX:075-502-1677