市民しんぶん山科区版2月15日号
ページ番号337303
2025年2月6日
区版令和7年2月15日号
1面
- ひとりでも みんなでも「ゆうすぺーすやましな」
1面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
2面
- 山科まちづくりチャレンジ応援事業 令和6年度採択事業をご紹介します!
- お持ちの固定電話に防犯用通話録音装置を設置しませんか?
- 犯人は証拠を残したくない!録音装置をつけて安心できたとの声があります!
- 京都市公民連携プラットフォーム KYOTO CITY OPEN LABO 採択事業 日本の伝統に触れるベビーリトミック(1〜3歳のごきょうだいも一緒に参加していただけます。)
2面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
3面
- 京都市 健康長寿・口腔保健・食育推進プラン 「運動」「口腔ケア」「栄養」で効果的に健康づくり!
- 京都市東部文化会館 文化芸術パートナーシップ事業 教育プログラム 日吉ヶ丘ギターマンドリンアンサンブル みんなでたのしく わくわくコンサート「マンドリンってなぁに?」
- ホリデーエコまち開催
- 相談事業
- 精神保健福祉相談
- 山科区空き家相談窓口
- 山科図書館
- 移動図書館「こじか号」
- 第7回山科検定合格者を発表!
3面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
4面
- 京都市「安心安全・見守りマーク」をつけて、「ながら見守り」始めませんか?
4面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
山科区役所 地域力推進室 企画担当
電話:075-592-3066
FAX:075-502-8881