スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市山科区

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

京都府豊かな森を育てる府民税活用事業「森林×SDGs事業・親子で親しむ山科の自然」(春の回) の実施

ページ番号324040

2024年3月29日

 山科区役所では、本市面積の4分の3を占める森林が有する多面的機能や、公益的役割への理解を深めることを目的に、「森林×SDGs事業・親子で親しむ山科の自然」を実施します。

 初回は、区内の里山(みささぎの森)にて、子どもたちへの里山学習に取り組んでいる特定非営利活動法人ビオトープネットワーク京都とともに、区内の親子等を対象とした「竹の間伐材を使って器をつくろう!」を実施します。

1 日時

 令和6年5月26日(日曜日)午前10時~午後3時

 ※雨天の場合は6月9日(日曜日)に延期します。

 (前日午後3時に判断し、中止の場合のみ当選者にご連絡します。)


2 場所

 みささぎの森(〒607-8403山科区御陵大岩10)

 (市営地下鉄東西線「御陵駅」徒歩11分)


3 対象

 山科区在住又は通園・通学されている幼児から中学生を含む親子 15組

  ※保護者1名以上の参加が必須となります。

  ※保護者以外の同伴者(兄弟等)についても参加可能です。


4 内容

 みささぎの森では、年に何回か増えすぎた竹を伐採し、タケノコのたくさん育つ美しい竹林になるように整備をしています。今回は竹林の竹間伐を体験していただくとともに、その時に出た間伐竹で花瓶や茶碗、コップなど日常生活に使えるものを作ります!

 なお、3年前に起きた土砂崩れの現場も見学し、里山と防災の関係についても学習する予定です。

スケジュール

 午前10時    現地集合、作業の説明、メンバー紹介

 午前10時15分 作業開始

 正午       昼休憩(昼食は畑で採れた野菜を使って汁物を作ります。おにぎり、パンなどをご持参ください。)

 午後1時     作業開始

 午後3時     作業終了、感想、意見交換、連絡事項報告等


5 持ち物

 筆記用具、軍手、タオル、飲み物、軽食(おにぎり・パンなど)、雨具、虫除け(必要な方)など

6 服装

 長袖、長ズボン、帽子、長靴又はぬれても大丈夫な運動靴など(滑りにくいもの)

 また、着替えの必要な方はお持ちください。

 ※なお、虫が寄ってきますので黒っぽい色の服はお避けください。

7 参加費

 無料

8 お申込み方法

 4月1日(月曜日)~4月30日(火曜日)までに、以下のFAX又はメールにて、参加される方の氏名、お子様の年齢(又は学年)、電話番号をお知らせください。

 ※応募者多数の場合は抽選とし、結果は4月30日(火曜日)にご連絡します。


お申込み・お問合せ先

 〒607-8511 山科区椥辻池尻町14-2 山科区役所地域力推進室(企画担当)

 TEL:075-592-3066

 FAX:075-502-8881

 電子メール:[email protected]


9 主催等

 主催:山科区役所

 協力:特定非営利活動法人ビオトープネットワーク京都


10 その他

 参加者のケガ等の補償を対象としたレクリエーション保険に加入します(保険料は本市負担)。

 「森林×SDGs事業・親子で親しむ山科の自然」(秋の回)を令和6年の秋頃の実施で予定しています。

報道発表資料

発表日

 令和6年3月29日(金曜日)10時

担当課

 山科区役所地域力推進室企画担当(電話:075-592-3066)

報道発表資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

山科区役所 地域力推進室 企画担当
電話:075-592-3066
FAX:075-502-8881