【広報資料】山科区の利便性の高さを活かした子育て応援トライアル 事業について ~演劇で祝おう!「ベイビーシアターキット」を通じた演劇ワークショップ~
ページ番号319329
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2023年11月8日
山科区の利便性の高さを活かした子育て応援トライアル (山科区への移住定住促進)事業について ~演劇で祝おう!「ベイビーシアターキット」を通じた演劇ワークショップ~
この度、山科区役所と合同会社あかちゃんと一緒にせかいをつくるは、公民連携・課題解決推進事業「KYOTO CITY OPEN LABO」を活用し、山科区内の子育て応援トライアル(山科区への移住定住促進)事業として、「ベイビーシアターキット」を活用した「芸術×子育て」の実証実験を進めますので、お知らせします。
公民連携・課題解決推進事業「KYOTO CITY OPEN LABO」
本市が抱える様々な行政課題その他の社会課題に対し、民間企業等から課題の解決に資する技術やノウハウ、アイデアなどを募集したうえで、課題提示部署と民間企業等が一緒になって、実証実験や具体的実践等により課題解決に取り組む仕組みです。
1 背景
山科区では「子育て、子ども・若者の育ちを地域で支える」を第3期山科区基本計画のテーマの1つとして、取組を進めています。しかしながら、この間の人口動態では、子育て世帯と思われる20代後半から30代にかけての区外転出が多く、民間企業が実施している地域の評価についても、市内の他区に比べて低い状況が続いています。
こうした中、子育て世代の関心を高めるとともに、子育て世代から選ばれるまちとしての山科区のイメージ向上・定着を目指すべく、企業と連携した「子育て世帯向け新サービス」の実証実験を展開するものです。
2 提案企業
企業名:合同会社あかちゃんと一緒にせかいをつくる(代表社員 弓井宇雄)
所在地:京都市南区東九条南河原町9番地1
事業内容:乳幼児向けの演劇作品の製作、ベイビーシアターに関する研修・講座・ワークショップの実施、「ベイビーシアターキット」の販売
3 取組内容
乳幼児への芸術体験の提供
絵本付き玩具「ベイビーシアターキット」(※)を希望する区内児童館に無償で貸出を行い、山科区でお子さんが気軽に芸術体験ができる機会を提供します。
併せて、利用者アンケートを実施し、キットの改善につなげていきます。
※乳幼児を対象とする舞台芸術である「ベイビーシアター」を、家庭で体験できるようにしたもの。
乳幼児とともに芸術を体験する環境の提供
「ベイビーシアターキット」の使い方を体験する、誰もが参加できる演劇ワークショップ(※)とともに、「あかちゃんを知る講座」を実施。子育てに直接関与していない層にもアプローチを行いながら、男性の育児参加の促進や、育児が楽しいと実感してもらえる場を提供します。
※演劇ワークショップを実施する日時・場所については、別途広報発表を行います。
4 実施予定期間
令和5年11月~令和6年3月
広報資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
山科区役所 地域力推進室 企画担当
電話:075-592-3066
FAX:075-502-8881