スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市山科区

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

投票について

ページ番号220590

2023年3月14日

選挙当日の投票

投票所の場所

 投票所の一覧はこちら

 お住まいの地域ごとに投票できる投票所が決まっています。決められた投票所以外で投票することはできません。

投票時間

 午前7時から午後8時までです。

「選挙のお知らせ」はがきについて

 「選挙のお知らせ」はがきは、選挙人の方に投票日や投票所などをお知らせするとともに、投票所での受付がスムーズになるようにお送りしているものです。そのため、投票日当日は、できるだけ「選挙のお知らせ」はがきをご持参ください。

 なお、「選挙のお知らせ」が届かなかったり、紛失等でお手元に「選挙のお知らせ」がなくても、選挙人名簿に登録されている方については投票できますので、お気軽に投票所へお越しください。

  ※ 身分を証明する書類(健康保険証、免許証など)をご持参いただく必要はありません。

体が不自由な方のための投票制度

  • 点字投票
     目の不自由な方は、点字投票ができますので投票所の職員にお申し出ください。
     なお、点字器はすべての投票所に備え付けています。
  • 代理投票
     身体が不自由な方やけがをされている方などで、投票用紙に文字を書くことができない方は、投票所の職員が代理で投票用紙に記入する代理投票ができますので、職員にお申し出ください。   
  • 郵便等による不在者投票
     「選挙当日に投票に行けないときは」の「不在者投票制度」「郵便等による不在者投票」を項目をご覧ください。

投票日当日に投票に行けないときは

期日前投票制度

選挙の当日に仕事や旅行、その他の用事の予定があり、投票所に行けない見込みの方は、期日前投票ができます。

  • 期日前投票所
     山科区役所のみです。
  • 投票期間と時間
     期日前投票ができる期間は、選挙の公示(告示)日の翌日から、選挙期日(投票日)の前日までです(土・日・祝日も投票できます。)。時間は午前8時30分から午後8時までです。
  • 「選挙のお知らせ」はがきについて
     「選挙のお知らせ」はがきをご持参いただくと手続きがスムーズです。
     なお、「選挙のお知らせ」が届かない場合や、紛失した場合であっても、選挙人名簿に登録されている方については投票することができますので、お気軽に投票所へお越しください。
    ※身分を証明する書類(健康保険証、免許証など)をご持参いただく必要はありません
  • 宣誓書について
     期日前投票をする場合には、選挙の当日に投票所に行けない理由を記した「期日前投票宣誓書」を提出していただく必要があります。
      「選挙のお知らせ」はがきの裏面の「期日前投票宣誓書」欄をご記入のうえ、期日前投票所にご持参ください。 なお、「選挙のお知らせ」はがきをお持ちでない方は、期日前投票所に備え付けの「期日前投票宣誓書」をご記入いただきます。

不在者投票制度

  • 滞在地の選挙管理委員会での不在者投票
     仕事や旅行などで、選挙期間中、山科区外に滞在しており、当日投票所に行くことができない方は、滞在先の市区町村の選挙管理委員会で不在者投票ができます。
     山科区の選挙人名簿に登録されている方は、「不在者投票宣誓書兼請求書」に必要事項を記入のうえ、郵送等により山科区選挙管理委員会へご請求ください。
     「不在者投票宣誓書兼請求書」が山科区選挙管理委員会に届き次第、投票用紙等を滞在先の住所に郵送しますので、届いた封筒を滞在先の市区町村選挙管理委員会にご持参のうえ不在者投票をしてください。
     ※ 投票用紙等の入った透明の袋は開封せず、そのまま投票する市区町村選挙管理委員会にお持ちください。
     ※ 不在者投票ができる場所や日時は、滞在先により異なりますので、滞在先の選挙管理委員会におたずねください。
     ※ 投票日当日までに投票用紙が滞在先の選挙管理委員会から山科区選挙管理委員会に到着しない場合は投票が無効になりますので、お早めにお手続きください。
  • 病院・施設等での不在者投票
     都道府県選挙管理委員会が指定する病院、老人ホームなどに入院・入所されている方は、施設内で不在者投票ができます。
     不在者投票ができる施設かどうかは施設の職員の方にお尋ねください。
     詳しくは京都市選挙管理委員会ホームページ「指定病院、老人ホーム等での不在者投票」をご覧ください。
  • 郵便等による不在者投票
     「身体障害者手帳」、「戦傷病者手帳」又は「介護保険被保険者証」をお持ちの方で、一定の障がい又は要介護5に該当する方は、自宅などで投票用紙に記載し、郵便等で選挙管理委員会へ送付することにより投票できます。
     この制度をご利用いただくには、事前に郵便等投票証明書の交付申請が必要です。
     詳しくは京都市選挙管理委員会ホームページ「郵便等による不在者投票制度」をご覧ください。

不在者投票宣誓書兼請求書

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

在外選挙制度

 海外にお住まいの方は「在外選挙制度」を利用して、国政選挙の投票ができます。
 この制度をご利用いただくには在外選挙人名簿に登録され、在外選挙人証の交付を受けておく必要があります。在外選挙人名簿の登録申請の方法等については、 外務省のホームページ外部サイトへリンクしますをご覧ください。

 

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

〒607-8511 京都市山科区椥辻池尻町14-2
山科区選挙管理委員会事務局
電   話:(075)592-3066
ファックス:(075)502-8881