地域安全ニュース 平成25年8月9日
ページ番号154046
2013年7月30日
振り込め詐欺電話連続発生!!
8月9日(金曜日)午前中,山科区北部地域で警察官をかたる不審電話が多数発生!
【よくある手口の紹介】
- 警察を名乗る
「京都府警○○課の○○です」 - 通帳が被害にかかっている等と説明
「通帳を盗まれている」「口座が凍結されている」「身分証明書を紛失していませんか」 - 通帳やカードを家に受け取りに来る
「家に警察官が行きますんで」「新しい通帳を作らなければならない」 - 暗証番号を聞き出す
「捜査に必要なため」「手続きに必要」
【被害防止のポイント】
- 絶対に警察官等に通帳等を渡さない!
- 絶対に暗証番号を他人に教えない!!
- 不審電話や不審人物の訪問があれば110番通報!!!
地域安全ニュース 平成25年8月9日
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。