地域安全ニュース 平成25年3月12日
ページ番号146577
2013年3月12日
振り込め詐欺に注意!!
3月10日,山科区の女性宅に息子を騙った男から,「携帯電話の番号が変わった」「風邪をひいた」「明日9時30分に電話で起こしてほしい」などと連絡があり,翌日,電話を架けると,「弁護士事務所にいる」「会社のお金を使い込んだ」などと話し,さらに,途中で代わった弁護士を名乗る男から「お金は8割は返ってくる」「今日中に支払わないといけない」などと不安をあおられ,現金1,100万円を郵送しようとした事案が発生しました。
犯行の特徴
○ 今年に入って,山科署管内で50歳前後の息子の名前を名乗る男からの電話が多数架か
ってきています。
○ 犯人は,「風邪をひいた」などと言って,声が違うことを正当化してきます。
○ 犯人は,現金の受け渡しに,ゆうパックやバイク便などの手段を使うことがあります。
○ 犯人は,送付を依頼する際,「お金と書かず本と書くように」と,現金を送ることがわからな
いよう指示をしてきます。
地域安全ニュース 平成25年3月12日 振り込め詐欺に注意!!
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。