避難所一覧(震災)
ページ番号123468
2025年4月1日
避難所一覧
避難所とは…
地震などの大規模災害により、自宅での生活が困難となった地域の住民を受け入れ、一定期間避難生活の場を提供するための施設です。
日頃の備えとして避難所の場所を確認するとともに、いざというときには、消防署、消防団、自主防災会などの指示に従い、秩序を守って避難するよう心がけてください。
学区 | 施設名 | 学区 | 施設名 |
---|---|---|---|
勧修 | ★勧修小学校 | 大宅 | ★大宅小学校 |
京都市東部文化会館(※) | 大宅中学校 | ||
京都市山科地域体育館(※) | 京都橘大学 | ||
山階 | ★山階小学校 | 京都刑務所鍛錬場 | |
安祥寺中学校(※) | 山階南 | ★山階南小学校 | |
本派本願寺山科別院 | 山科中学校 | ||
大谷派本願寺山科別院 | 京都市東部文化会館(※) | ||
鏡山 | ★鏡山小学校 | 京都市山科地域体育館(※) | |
花山中学校 | 百々 | ★百々小学校 | |
京都薬科大学(※) | 大塚 | ★大塚小学校 | |
音羽 | ★音羽小学校 | 音羽中学校 | |
一燈園小学校・中学校・高等学校 | 東総合支援学校 | ||
安朱 | ★安朱小学校 | 小野 | ★小野小学校 |
洛東高等学校 | 勧修中学校 | ||
京都市生涯学習総合センター山科 | 音羽川 | ★音羽川小学校 | |
京都薬科大学(※) | 西野 | ★西野小学校 | |
陵ヶ岡 | ★陵ヶ岡小学校 | 安祥寺中学校(※) | |
東山老年サナトリウム |
★印のある避難所は、学区内で優先的に開設される施設です。
※複数の学区の避難所として指定されている施設は、重複して記載しています。
お問い合わせ先
山科区役所 地域力推進室 総務・防災担当
電話:075-592-3066
FAX:075-502-8881