右京区民まちづくり交流拠点の優先利用時間の拡大
ページ番号339496
2025年3月31日
平日の夜間、土・日・祝日もまちづくり活動のために優先利用できるようになりました
右京区役所内にある右京区民まちづくり交流拠点(愛称:MACHIKO)は、休憩・友人同士でおしゃべりする場所や、カフェ・エクササイズ教室・子育て交流イベントなどまちづくり活動のためのイベント会場として、開庁日の昼間(午前9時~午後5時)に多くの区民の方に御利用いただいています。
この度、令和7年4月1日から、イベント会場として優先利用できる時間を、開庁日の昼間に加え、夜間(午後5時~午後9時)、閉庁日の昼間・夜間(午前9時~午後9時)に大幅に拡大します。拡大により、夜間や土・日・祝日のまちづくり活動に活用していただくものです。
MACHIKOで実施しているイベントの様子
1 交流拠点の概要
- 名称
右京区民まちづくり交流拠点(愛称:MACHIKO) - 場所
サンサ右京1階(〒616-8511 右京区太秦下刑部町12) - 拡大開始日
令和7年4月1日 - 拡大する時間
開庁日(平日) (夜間)午後5時から午後9時まで
閉庁日(土・日・祝日) (昼間)午前9時から午後5時まで、(夜間)午後5時から午後9時まで
これまでどおり、開庁日(平日)の昼間(午前9時から午後5時まで)もイベントでの優先利用は可能です。
2 注意事項
- 開庁日の昼間のイベント以外での利用(休憩場所等としての利用)について、利用方法の変更はありません。
- 上記の拡大する時間にイベント利用がない場合は、MACHIKOは閉室します。
- 上記の拡大する時間に初めてイベント利用をする団体は、利用申請時に、開錠・施錠方法等を地域力推進室担当者と打合せする必要があります。
3 参考
MACHIKOの利用申請の流れ、月間イベント予定表についてはこちら!
4 問合せ
右京区役所地域力推進室(中西、永田)
電話:075-861-1264
報道発表資料
発表日
令和7年3月31日
担当
右京区役所地域力推進室(電話:075-861-1264)
報道発表資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
右京区役所地域力推進室
電話:075-861-1264
FAX:075-871-0501