高雄地域活性化実行委員会
ページ番号173899
2015年7月10日
高雄地域活性化実行委員会
高雄地域は,最澄や空海をはじめ多くの歴史上の人物が足跡を残したほか,貴重な国宝や重要文化財に指定される多くの寺宝や建造物を有する地域です。
右京区役所では,平成26年6月に高雄自治連合会,高雄保勝会等で構成する高雄地域活性化実行委員会を設置し,高雄地域の観光資源を掘り起こし,地域の活性化に取り組んでいます。
平成27年度の地域連携観光推進事業の対象地域に高雄地域が決定
産業観光局観光MICE推進室の地域連携観光推進事業の今年度の対象地域に高雄地域が決定しました。
この事業は,魅力ある観光資源を持ちながらも十分な情報発信ができていない地域と観光客誘致やPRのノウハウを持つ事業者(運輸,メディア,宿泊,両行会社等)とのマッチングを支援し,新たな観光プログラム等の開発を進める事業です。
高雄地域活性化実行委員会では,昨年度から地域の観光資源を掘り起こし,地域コミュニティの活性化に取り組んでいます。これまでの取組を通じて掘り起こした資源や新たな魅力発信事業をいかす取組として本事業を活用し,新たな観光プログラム等の企画・開発を進めていきます。
委員会の開催状況
開催日 | 主な内容 |
平成26年 6月19日 (第1回目) | 〇年間スケジュールの確認 〇グループワーク「地域の資源と課題」 |
平成26年 8月1日 (第2回目) | 〇高雄の将来像の共有,活動の方向性の確認 〇グループワーク「SWOT分析により資源と課題の掘下げ」 |
平成26年 9月4日 (第3回目) | 〇まち歩きワークショップ参加者との意見交換 〇「京都高雄まるごと博物館」連続講座等の開催確認 |
平成26年 10月1日 (第4回目) | 〇今年度及び次年度の具体的活動内容の検討 〇観光客向けアンケート調査(案)の検討 |
平成26年 10月28日 (第5回目) | 〇具体的取組内容の検討 〇高雄地域来訪者アンケート調査の実施 |
平成26年12月5日 (第6回目) | 〇3月のイベントについて 〇アンケートの取りまとめ結果の確認 |
平成26年12月26日 (第7回目) | 〇3月のイベントについて 〇来年度事業について |
平成27年1月15日 (第8回目) | 〇3月のイベントについて 〇来年度事業について |
平成27年2月5日 (第9回目) | 〇3月のイベント予算(案)について 〇来年度事業について |
平成27年2月24日 (第10回目) | 〇3月のイベントのスケジュール確認 |
平成27年3月10日 (第11回目) | 〇3月のイベントの参加人数最終確認 〇来年度事業について |
これまでの取組
以下をクリックしますと,各回の実施内容をご覧いただけます。
お問い合わせ先
京都市 右京区役所地域力推進室総務・防災担当
電話:庶務担当:075-861-1772、地域防災担当・調査担当:075-861-1784
ファックス:075-872-5048