「令和6年度 水に関する意識調査」の調査結果
ページ番号339041
2025年3月31日
京都市上下水道局では、「京(みやこ)の水ビジョン-あすをつくる-」及び「中期経営プラン(2023-2027)」において、「京の上下水道を未来へ継承する広報・広聴活動の推進」を取組の一つに掲げ、きめ細やかに市民の皆さまの声をお聴きし、事業運営に反映しています。
この度、その一環として、「令和6年度 水に関する意識調査」を実施し、この間の経年変化の分析も含めた調査結果をお知らせします。
1 調査の目的
節水型社会の定着等による水需要の減少や、老朽化した管路・施設の改築・更新需要の増大など、厳しい経営環境においても、市民の皆さまの重要なライフラインである水道・下水道を未来へと確実につないでいく必要があります。
そのため、お客さまの水道水の利用状況や節水意識等の水に関する意識や行動をはじめ、事業に対するニーズや認知度等を把握するために、本調査を実施しています。
2 調査の内容
(1) 調査方法
京都市内に在住する20歳以上の1,000名のアンケートモニターに対してWEB調査を実施
(2) 調査項目
ア 水に関するライフスタイルについて
イ お客さまサービスについて
ウ 広報活動等について
エ 上下水道料金について
オ 事業全般について
カ 総合的な満足度、ご意見について
3 調査結果の公表
本調査結果は、「令和6年度 水に関する意識調査報告書」に取りまとめ、本日以降、上下水道局ホームページや京都市オープンデータポータルサイトへ掲載するほか、市立図書館等にも配架いたします。
4 お問合せ先
京都市上下水道局経営戦略室
電話:075-672-3114
令和6年度 水に関する意識調査【調査結果報告書】
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
報道発表資料
発表日
令和7年3月31日
担当課
上下水道局経営戦略室(電話:075-672-3114)
報道発表資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 上下水道局経営戦略室
電話:075-672-3114
ファックス:075-682-2454