スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市上下水道局

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

下水道管路施設の小規模工事を対象とした電子入札等システム導入業務委託に係るプロポーザルの実施について

ページ番号336742

2025年4月4日

 上下水道局では、下水道管路施設の維持管理全般を担っており、下水道管路施設を新設・修繕する工事を実施しています。

 この度、下水道管路施設の工事(取付管新設工事、雨水ます新設工事及びこれらの修繕を行う緊急工事等)に係る入札等事務の効率化や透明性・公平性・競争性の向上を目的として、入札等に係る各手続きについてインターネットを介して行うことで、一連の業務を電子的に行うシステムを新たに導入します。

 システム導入に係る業務委託の受託候補者選定に当たっては、競争性の確保を図るとともに、業務委託内容に係る企画提案等を重視するため、プロポーザル方式によることとし、以下のとおり、当該業務の受託を希望する事業者を広く募集します。

プロポーザルの募集内容について

1 委託業務件名

 下水道管路施設の小規模工事を対象とした電子入札等システム導入業務委託

2 委託業務内容

 電子入札コアシステムを基盤にサービス提供者が開発したSaaS(Software as a Service)型クラウドサービスの構築及び導入業務

 ※詳細は、下水道管路施設の小規模工事を対象とした電子入札等システム導入業務委託に係るプロポーザル募集要項及び下水道管路施設の小規模工事を対象とした電子入札等システム導入業務委託プロポーザル要求仕様書のとおり


3 参加方法

 プロポーザルへの参加に必要な書類を提出期限までに提出してください。

 ※詳細は、下水道管路施設の小規模工事を対象とした電子入札等システム導入業務委託に係るプロポーザル募集要項及び下水道管路施設の小規模工事を対象とした電子入札等システム導入業務委託プロポーザル要求仕様書のとおり


4 プロポーザルのスケジュール

 質問や必要書類の提出は、期限を厳守してください。

 ※詳細は、下水道管路施設の小規模工事を対象とした電子入札等システム導入業務委託に係るプロポーザル募集要項及び下水道管路施設の小規模工事を対象とした電子入札等システム導入業務委託プロポーザル要求仕様書のとおり

(1)質問受付期限

   令和7年4月11日(金曜日)正午まで

(2)必要書類の提出期限

   令和7年5月9日(金曜日)午後5時必着

(3)受託候補者の内示及び評価結果の通知

   令和7年5月23日(金曜日)

5 募集要項、仕様書等

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 上下水道局下水道部管理課

電話:075-672-7838

ファックス:075-682-2707