【広報資料】いい風呂の日キャンペーン「湯MORE京都リラックス」を開催します!
ページ番号317675
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2023年10月17日

いい風呂の日キャンペーン「湯MORE京都リラックス」開催!
京都市上下水道局では、水需要の喚起を図るため、免疫力アップや心身の健康にもつながる、お風呂の魅力や効能などの情報発信に取り組んでいます。
この度、11月26日の「いい風呂の日」にちなみ、秋の競馬でにぎわう京都競馬場で「湯MORE(ユーモア)京都リラックス」を開催しますので、お知らせします。1 日時
令和5年11月19日(日曜日)午前8時30分~午後5時
2 場所
京都競馬場 ステーションサイド2階テラス
(〒612-8265 京都市伏見区葭島渡場島町32)<最寄りの交通機関>
・京阪電鉄淀駅下車徒歩2分
・JR山崎駅からバスで約20分
・阪急電鉄西山天王山駅からバスで約15分
詳しいアクセスはこちらから

3 内容
⑴つくろう!宝石せっけん
宝石のようなオリジナル石けんをお好みの色で作っていただくワークショップを実施します。
ア 開催時間
午前10時~、午前11時~、午前12時~、午後1時~、午後2時~、午後3時~、午後4時~の全7回実施(所要時間40分程度)。
イ 対象
小学生以上(小学校1~3年生は保護者同伴)
ウ 申込方法
午前8時30分から各回の整理券を配布しますので、本イベントの受付で御希望の回をお申込みください(先着順。各回定員7名まで)。
※制作した石けんは、お肌に異常が生じていないかよく注意して御利用ください。

イメージ
⑵クイズ「ハイルチャンピオンシップ オフロ杯」
クイズに正解した方には、限定デザインの缶バッジ、また、参加者全員にオリジナル入浴剤をプレゼントします(数量限定)。

⑶まるで入浴中!?「おふろ部フォトブース」登場
京都市上下水道局が参加する産学官連携プロジェクト「おふろ部」から、入浴気分を味わえるフォトブースが登場。イベントの思い出に記念写真を撮ろう!

おふろ部とは
湯まわり設備メーカーである株式会社ノーリツを中心に大学や地方自治体が参加する産学官連携プロジェクト。現在、12大学の学生と7自治体の職員が部員として、お風呂にまつわる様々な情報を発信するウェブサイト「おふろ部」でのライター活動を行っています。
◆ウェブサイト「おふろ部」はこちらから
⑷すみとくん&ひかりちゃんのグリーティング
京都市上下水道局マスコットキャラクター、ホタルのすみとくん、ひかりちゃんも登場し、イベントを盛り上げます。

4 参加費
広報資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
上下水道局総務部総務課
電 話:075-672-7810
ファックス:075-672-2711