スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市上下水道局

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

上級編(じょうきゅうへん) 問題(もんだい)5 答(こた)え

ページ番号158900

2024年8月16日

 正解(せいかい)!!

 京都(きょうと)の水(みず)は琵琶湖(びわこ)から来(き)ているよ。浄水場(じょうすいじょう)できれいにしてからみんなの家(いえ)に送(おく)られるんだ。みんなが使(つか)った後(あと)は、水環境保全(みずかんきょうほぜん)センターで処理(しょり)された後(あと)、川(かわ)に流(なが)されるよ。この水(みず)は、大阪(おおさか)や神戸(こうべ)の人(ひと)が使(つか)う水道水(すいどうすい)の元(もと)にもなるので、しっかりときれいにしてから流(なが)すようにしているよ。

 全問正解(ぜんもんせいかい)おめでとう!京都市上下水道局(きょうとしじょうげすいどうきょく)から認定証(にんていしょう)をプレゼントするよ。「水道(すいどう)・下水道(げすいどう)の子(こ)ども環境博士(かんきょうはかせ)」として、ここで勉強(べんきょう)したことをお友達(ともだち)にも教(おし)えてあげよう♪認定証(にんていしょう)には自分(じぶん)の名前(なまえ)が入力(にゅうりょく)できるよ。

水道(すいどう)・下水道(げすいどう)の子(こ)ども環境博士(かんきょうはかせ)(上級(じょうきゅう))認定証(にんていしょう)

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

お問い合わせ先

京都市 上下水道局総務部総務課

電話:075-672-7706

ファックス:075-682-2711