スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市上下水道局

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

水道施設整備の今後

ページ番号8785

2025年4月1日

 水道は、いのちやくらしを支える重要なライフラインであり、その機能を維持し、役割を果たすためには、一度整備すれば終わりではなく、長い期間をかけて更新を繰り返していくことになります。

 今後の施設整備は、水需要の更なる減少や社会情勢の変化等を勘案しつつ、限られた事業費の中で事業効果を最大限発揮できるよう進めていきます。

水道整備事業

計画概要

 「京都市上下水道事業経営ビジョン(2018-2027)京(みやこ)の水ビジョン-あすをつくる-」に示した「目指す将来像」を実現するため、令和5年3月にビジョン後期5か年の実施計画である「中期経営プラン(2023-2027)」を策定しています。

 本計画では、


 の3つを大きな柱とし、老朽化した管路・施設について、限られた事業費の中でより一層優先度を考慮して改築更新・耐震化を推進することとしています。

お問い合わせ先

京都市 上下水道局水道部管理課

電話:075-672-7759

ファックス:075-682-2368