区内各大学の催しなど(令和7年度)
ページ番号344808
2025年8月22日
区民の方が参加できる左京区内大学の催しをご紹介します。
現在開催中または開催予定のイベント
京都・大学ミュージアム連携「第13回スタンプラリー」
ホームページ:京都・大学ミュージアム連携「第13回スタンプラリー」
日時:令和7年8月30日(土曜日)~令和8年3月16日(月曜日)
京都・大学ミュージアム連携では、左京区を含む京都市内外の16大学のミュージアムによるスタンプラリーを実施します。各ミュージアムで展覧会を見学してスタンプを集めると、抽選で素敵なミュージアムグッズなどがあたります。
問合せ:京都・大学ミュージアム連携事務局(メール:[email protected])または京都・大学ミュージアム連携HP
京都大学 第20回ホームカミングデイ2025
ホームページ:京都大学 第20回ホームカミングデイ2025
日時:令和7年11月1日(土曜日)10時~17時
場所:京都大学百周年都計台記念館およびその周辺
すべてのイベントは入場無料、どなたでもご参加いただけます。(但し、清風荘公開と20周年記念企画は同窓生限定。)
※イベントによってWeb事前申し込みが必要となります。WEB事前申込み受付は、令和7年9月1日(月曜日)12時よりこちらのウェブサイトで行えます。
問合せ:京都大学ホームカミングデイ事務局(メール:[email protected])
京都大学 市民講座第10回「物理と宇宙」
ホームページ:京都大学 京都大学市民講座第10回「物理と宇宙」
日時:令和7年10月19日(日曜日)13時~17時15分
場所:京都大学百周年時計台記念館(大ホール)
受講料:無料
対象:中高生以上
定員:500名(講座運営の都合上、以下のフォームからの参加申込を、可能な限りお願いいたします。)
参加申込締切:令和7年9月30日(火曜日)
問合せ:京都大学大学院理学研究科 物理学・宇宙物理学専攻, 京都大学基礎物理学研究所
≪終了したイベント≫
京都大学大学院 人間・環境学研究科公開講座「美とはなにか」
ホームページ:京都大学 京都大学大学院人間・環境学研究科公開講座「美とはなにか」
日時:令和7年8月7日(木曜日)13時30分~17時(開場:13時)
場所:京都大学 吉田キャンパス 吉田南構内 人間・環境学研究科棟 地階大講義室
入場料:無料※どなたでも参加いただけますが、事前のお申し込みをお願いしております。
事前申込制・申込締切:令和7年7月28日(月曜日)17時15分(定員130名となり次第締切)
問合せ:京都大学大学院人間・環境学研究科総務掛(メール:[email protected])(件名に「公開講座申込」とご記入ください)
京都芸術大学美術工芸学科 基礎美術コース 展示「 然らば 」
ホームページ:京都芸術大学 京都芸術大学美術工芸学科 基礎美術コース 展示「 然らば 」
日時:令和7年7月18日(金曜日)~令和7年7月20日(日曜日)11時~18時
場所:山口書店(京都市左京区北白川上終町4番地2、京都芸術大学より徒歩5分)
入場料:無料
問合せ:山口書店(電話:075-781-6121)
京都精華大学ギャラリーTerra-S 「スケッチーズ 八瀬の石黒さん家から見た世界」
ホームページ:京都精華大学 「スケッチーズ 八瀬の石黒さん家から見た世界」
日時:令和7年6月27日(金曜日)~令和7年8月3日(日曜日)11時~18時
休場日:日曜日(但し、8月3日はオープンキャンパスのため開場)
場所:京都精華大学ギャラリーTerra-S
入場料:無料
問合せ:京都精華大学ギャラリーTerra-S(メール:[email protected])
令和6年度以前はこちら
お問い合わせ先
京都市 左京区役所地域力推進室
電話:庶務075-702-1001 防災・統計・選挙・企画・広報075-702-1021 まちづくり075-702-1029
ファックス:庶務・防災・統計・選挙・企画・広報075-702-1301 まちづくり075-702-1303