「思いがつなぐ左京の伝統行事」動画をYoutubeで公開中!
ページ番号330486
2025年3月10日
「思いがつなぐ左京の伝統行事」動画をYoutubeで公開中!
左京区役所では、左京区の各地域において継承されてきた伝統行事、郷土料理等、地域ゆかりの文化の魅力を区内外へ発信するとともに、50年後、100年後まで継承されるよう「左京・地域ゆかりの文化発信・継承プロジェクト」を立ち上げ、様々な取組を進めています。
令和6年度は、左京区岩倉で300年余り続いてきた「石座(いわくら)神社例大祭」を取材し、祭りの担い手の方々の思いにスポットを当てた映像を制作しました。
その映像を、京都市公式YouTubeチャンネル「きょうと動画情報館(City of Kyoto)」に掲載しましたので、ぜひ御覧ください!
令和5年度に制作しました、「大文字送り火」、「久多の花笠踊」、「吉田木瓜大明神の剣鉾差し」の3つの伝統行事に携わるボランティアや保存会員にフォーカスした動画も公開中です!
「思いがつなぐ左京の伝統行事」掲載動画一覧
【令和6年度撮影】
石座神社例大祭 ~思いがつなぐ左京の伝統行事~

石座神社例大祭」の担い手の方々を取材し、制作した動画です。
【令和5年度撮影】
大文字送り火 ~奉仕を経験した学生からみた左京の伝統行事~

「大文字送り火」にボランティアとして奉仕した学生を取材し、制作した動画です。
久多の花笠踊 ~移住者からみた左京の伝統行事~

「久多の花笠踊」を担う若手の移住者を取材し、制作した動画です。
吉田木瓜大明神の剣鉾差し ~新たな担い手からみた左京の伝統行事~

「吉田木瓜大明神の剣鉾差し」に参加されている若手の保存会員を取材し、制作した動画です。
思いがつなぐ左京の伝統行事 ~総集編~

「大文字送り火」、「久多の花笠踊」、「吉田木瓜大明神の剣鉾差し」に携わる方々を取材した動画の総集編です。
お問い合わせ先
京都市 左京区役所地域力推進室
電話:庶務075-702-1001 防災・統計・選挙・企画・広報075-702-1021 まちづくり075-702-1029
ファックス:庶務・防災・統計・選挙・企画・広報075-702-1301 まちづくり075-702-1303