【広報資料】令和5年度左京区総合防災訓練の実施について
ページ番号319182
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2023年11月2日
令和5年度左京区総合防災訓練の実施について
この度、左京区防災会議では、松ヶ崎学区総合防災訓練(松ケ崎小学校150周年事業)と合わせて、大規模災害の発生に備え、自主防災会をはじめとする区民の皆様や防災関係機関との連携のもと、災害対応力の向上及び防災意識の高揚を目的とした総合的な防災訓練を下記のとおり実施しますので、お知らせします。
1 日時
令和5年12月3日(日曜日) 午前8時30分~11時30分
※ 午前7時時点で京都市に気象警報が発表されている場合は中止します。
2 場所
京都市立松ケ崎小学校(〒606-0945 京都市左京区松ケ崎堀町40)
3 共催・主催
主催:左京区防災会議
共催:松ヶ崎学区自主防災会
4 参加予定人数
約400名(自主防災会、関係機関等)
5 訓練想定
訓練実施日の午前8時15分に、花折断層を震源とする都市直下型地震が発生し、松ヶ崎学区の広い範囲で最大震度6強を記録した。学区内の多くの家屋が倒壊し、火災が発生する等の甚大な被害が発生している状況である。
6 実施内容
(1) 大規模災害対応訓練
<内容>
松ヶ崎学区の避難訓練(午前8時30分~)自宅等~体育館
福祉避難所運営訓練(午前10時~)@体育館
松ヶ崎ジュニア消防団等による応急救護訓練(午前10時10分~)@ランチルーム
左京消防署によるドローン飛行訓練及び松ヶ崎消防分団による放水訓練(午前11時10分~)@グラウンド
(2) 市民防災啓発
体育館南側において、関係機関によるブース展示・体験による防災啓発を行う。
<内容>
災害用伝言ダイヤル171/ペット避難/ブレーカー復旧体験等
7 問合せ
左京区役所地域力推進室総務・防災担当 TEL 075-702-1021
(広報資料)令和5年度左京区総合防災訓練の実施について
(広報資料)令和5年度左京区総合防災訓練の実施について(PDF形式, 723.98KB)
令和5年度左京区総合防災訓練の実施について
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 左京区役所地域力推進室
電話:庶務075-702-1001 防災・統計・選挙・企画・広報075-702-1021 まちづくり075-702-1029
ファックス:庶務・防災・統計・選挙・企画・広報075-702-1301 まちづくり075-702-1303