令和2年度左京区市政懇談会・区長懇談会
ページ番号278928
2021年2月8日
左京区市政懇談会・区長懇談会を開催しました。
令和2年10月30日,各学区の市政協力委員連絡協議会会長にお集まりいただき,令和2年度左京区市政懇談会・区長懇談会を開催いたしました。
市政懇談会では,門川市長から,市政協力委員の日ごろの活動への感謝を伝えられた後,市政及び新型コロナウイルス感染症の状況や対策の報告を行い,各地域を代表する会長からは,コロナ禍における地域活動状況や創意工夫事例について御紹介いただきました。
また,左京区市政協力委員連絡協議会会長会として感染症対策も兼ねたSDGsのマスクを製作し,「だれひとり取り残さない」取組を本市と連携し進めていくことを確認しました。
同日に開催した区長懇談会では,新型コロナウイルス感染防止のため,大幅に時間短縮し,本市が取り組んでいるウィズコロナ社会における地域コミュニティ活性化事業について,情報共有しました。
そして,各学区からいただいた要望について書面で回答しました。要望内容については以下のとおりです。
各学区からの要望と回答
1 川東・聖護院 冷泉通(川端通~東大路通間)の南側歩道の急傾斜の改善(PDF形式, 304.67KB)
2 吉田 東一条通における交通ルールの指導強化及び規制速度表示と横断歩道表示の設置(PDF形式, 268.53KB)
3 吉田 家庭ごみ(生ごみ)の戸別収集の実施と資源ごみの分別の改善(PDF形式, 80.30KB)
4 北白川 北白川西町ちびっこ広場の小規模避難所への改修(PDF形式, 278.83KB)
5 養正 避難所における水問題(PDF形式, 64.01KB)
6 養徳 北泉通(川端通~東大路通間)の整備と大原街道交差点への信号機設置(PDF形式, 631.02KB)
7 養徳 養徳小学校施設の修繕(PDF形式, 604.13KB)
8 養徳 高野泉町市営住宅の跡地活用による川端通へのバスベイ設置及び歩道拡幅(PDF形式, 593.30KB)
9 下鴨 下鴨学区への乳幼児とその保護者を対象とした居場所づくりや子育て機能の充実・拡充を求めた請願書30号採択案件の具体的施策の提示(PDF形式, 160.31KB)
10 葵 道路標識等の設置及び道路標示の修繕(PDF形式, 607.69KB)
11 修学院 歩道の明確化とガードレールの設置及び駐車禁止の表示(PDF形式, 447.07KB)
12 修学院 小道の整備(PDF形式, 471.14KB)
13 修学院 南修学院地域への消防進入道路の整備(PDF形式, 459.62KB)
14 松ヶ崎 京都工芸繊維大学中央門通の歩道整備(PDF形式, 417.53KB)
15 松ヶ崎 市バス4号系統の路線変更と左京区総合庁舎前バス停の移設(PDF形式, 612.70KB)
16 松ヶ崎 第二疏水分線の堆積物の除去,不法投棄の取締り及びホタルのための街灯の遮光(PDF形式, 665.34KB)
17 松ヶ崎 宝が池公園に隣接する松ヶ崎東山の安全対策(PDF形式, 577.00KB)
18 岩倉(北・明徳・南)地下鉄国際会館駅前の抜本的な整備(PDF形式, 486.63KB)
19 岩倉(北・明徳・南),八瀬,久多 広域的な獣害対策(PDF形式, 196.57KB)
20 岩倉(北・明徳・南)洛北中学校の生徒増加による教室不足対策(PDF形式, 101.92KB)
21 岩倉北 京都市立岩倉北小学校体育館内の体育器具庫などの整備(PDF形式, 142.00KB)
22 岩倉北 市道岩倉46号線の整備(PDF形式, 478.85KB)
23 岩倉北 長谷川(御所谷橋~飛騨の池)の護岸整備(PDF形式, 408.34KB)
24 岩倉北 京都バス29号系統国際会館行き(村松行き共)の減便の回復(PDF形式, 122.52KB)
25 岩倉明徳 通学路の危険回避のための横断歩道・停止線・標識・信号機の設置(PDF形式, 651.83KB)
26 岩倉明徳 京都市明徳児童館の学童クラブ登録児童数増加に伴う育成室の増築(PDF形式, 638.36KB)
27 岩倉明徳 府道105号岩倉山端線の八幡前駅東側横断歩道への信号機の設置(PDF形式, 617.07KB)
28 岩倉南 三宅地域集会所の存続と三宅第一市営住宅跡地の活用(PDF形式, 520.01KB)
29 岩倉南 岩倉上賀茂線の博愛会病院西側周辺道路の拡幅整備(PDF形式, 375.94KB)
30 岩倉南 国際会館駅前でのスケートボードや宝が池公園北園でのBBQに対する規制強化(PDF形式, 499.03KB)
31 岩倉南 学童の安全な通学のための交通安全施設整備(PDF形式, 555.78KB)
32 岩倉南 鳥井ヶ谷池の除草や浚渫による貯水能力回復整備と親水公園化(PDF形式, 534.79KB)
33 岩倉南 岩倉南公園の遊具の充実(PDF形式, 121.44KB)
34 八瀬 災害時の防災(無線)放送設備の設置(PDF形式, 158.46KB)
35 八瀬 土砂災害警戒区域・土砂災害特別警戒区域に指定された区域住民の安全対策(PDF形式, 194.64KB)
36 八瀬,鞍馬 不法投棄対策(PDF形式, 154.35KB)
37 八瀬 国道及び河川の除草(PDF形式, 99.34KB)
38 大原 国道367号線沿い東側(八瀬登山口~大原美濃瀬橋間)の樹木伐採と拡幅工事(PDF形式, 481.19KB)
39 大原 大原28号線(花尻橋~大原ホーム間)の拡幅整備(PDF形式, 403.35KB)
40 静原 府道下鴨静原大原線の狭小・危険個所の拡幅及び安全対策(PDF形式, 449.67KB)
41 静原 静原橋から稲荷橋間の道路補修(PDF形式, 368.31KB)
42 静原 静原川上流の護岸崩壊箇所(3か所)の修復(PDF形式, 342.21KB)
43 静原 静原川上流及び中小河川や林道の倒木・流水障害物の除去(PDF形式, 352.89KB)
44 静原 産業廃棄物埋め立て及び周辺一体の違法建築物の撤去及び是正(PDF形式, 389.09KB)
45 静原 市街化調整区域における大幅な住宅建設規制の緩和(PDF形式, 180.27KB)
45 静原 市街化調整区域における大幅な住宅建設規制の緩和 参考資料(PDF形式, 875.97KB)
46 静原 学区住民の人口や人口構成の把握(PDF形式, 145.05KB)
47 鞍馬 鞍馬小学校の指定緊急避難場所(土砂)への指定(PDF形式, 372.71KB)
48 鞍馬,久多 民有地における倒木処理と防止対策及び災害復旧と防除(PDF形式, 203.26KB)
49 鞍馬・左北山間自治連 京都広河原美山線のくらま温泉以北約300mの道路拡幅の早期実施(PDF形式, 541.23KB)
50 鞍馬 鞍馬川護岸浸食箇所の追加補修及び堰堤の築造(PDF形式, 387.33KB)
51 鞍馬 貴船川上流等の倒木撤去(PDF形式, 80.97KB)
52 鞍馬 京都一周トレイルコース(東海自然歩道)の復旧(PDF形式, 345.61KB)
53 花脊 落石防止網の改良(PDF形式, 459.88KB)
54 花脊 移住促進に伴う空き家改修補助金の増額(PDF形式, 120.16KB)
55 花脊・別所 携帯電話の通話区域の拡大(PDF形式, 178.09KB)
56 別所 デイサービスの安定した継続(PDF形式, 130.39KB)
57 別所 移住促進に向けた方策の検討(PDF形式, 144.34KB)
58 別所 災害避難所の充実と災害情報の公的な伝達(PDF形式, 175.14KB)
59 別所,左北山間自治連 国道477号,京都広河原美山線,久多広河原線,麻生古屋梅ノ木線の改良及び生活道路の整備と維持修繕(PDF形式, 120.83KB)
60 広河原 上桂川の護岸補修(PDF形式, 373.93KB)
61 広河原 避難所にテレビの設置(PDF形式, 86.82KB)
62 広河原 登山道の修繕及び案内板の設置(PDF形式, 741.67KB)
63 久多 府道110号線冠水危険箇所の嵩上げ工事第2工区の早期着工(PDF形式, 456.60KB)
64 久多 文化財である神社等の修復に関する補助金制度の拡充(PDF形式, 127.91KB)
65 洛北自治連・左北山間自治連 花脊峠のトンネル化(PDF形式, 190.96KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 左京区役所地域力推進室
電話:庶務075-702-1001 防災・統計・選挙・企画・広報075-702-1021 まちづくり075-702-1029
ファックス:庶務・防災・統計・選挙・企画・広報075-702-1301 まちづくり075-702-1303