スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市左京区

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

義経ゆかりの地

ページ番号276550

2020年10月31日

源義経

源義経肖像(中尊寺蔵)

1159(平治1)~1189(文治5)

平安末期の武将。源義朝の9男で、幼名牛若丸。平治の乱後に捕われたが助命され鞍馬寺に入る。平家打倒のため、奥州に赴いた後、兄源頼朝の挙兵に応じ、破竹の勢いで平氏を追討、1185年(文治元年)にはついに壇ノ浦で平氏を滅亡させる。
その後、頼朝との亀裂によって追われる身となり,奥州藤原氏に身を寄せるが、衣川の戦いで自害に追い込まれる。






源義経(中尊寺蔵)

本サイトについて

源義経の生涯については、 『平家物語』、『義経記』、『吾妻鏡』、『源平盛衰記』などの書物や、能、狂言、歌舞伎などの創作物によって伝えられていますが、悲劇のヒーローとして多くの人に愛された義経は、時には脚色した伝説として語られるなど、史実と異なるものも含まれる場合があります。ここでは、諸説あることを前提にその一例として、義経を題材にした浮世絵を交えながら、京都市内のゆかりの地をご紹介します。

義経ゆかりの地<鞍馬>

〇義経ゆかりの地<生誕の地・奥州首途>

〇弁慶・静御前ゆかりの地

〇常盤御前ゆかりの地

*本ホームページの内容の一部または全部について、無断で複写、複製することを禁じます。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 左京区役所地域力推進室

電話:庶務075-702-1001 防災・統計・選挙・企画・広報075-702-1021 まちづくり075-702-1029

ファックス:庶務・防災・統計・選挙・企画・広報075-702-1301 まちづくり075-702-1303