第5回里山別所の世代間大交流運営スタッフ 活動報告
ページ番号224249
2017年8月21日
<日時>平成29年7月8日(土曜日)9時30分~15時30分
<主催者>別所社会福祉協議会
<ボランティア参加学生>4名
<活動内容>里山別所の世代間交流
<受け入れ先からの一言>
別所の子どもたち7名と母親2名,そして一時帰国の子ども1名。地域の高齢者12名,地域ボランティア8名,縁ねっとの皆さんなど10名の総勢40名が「ちまき」づくりとゲームを楽しみました。
縁ねっとのみなさんも,子どもたちとお年寄りに声をかけながら,ちまきづくりを楽しんでくれました。地域の伝統食を世代間で交流して引き継いでいければうれしいです。
ボウリングゲームでは,思っていた以上に軽々と重いボールをもちあげるお年寄りに,「元気やね」の声,子どもたちへの「がんばって」の声援。世代間交流が進みました。
おやつに食べた「ちまき」は何とも言えないすてきな味でした。
少しタイトな進行でしたが,縁ねっとのメンバーの協力を得て本当に楽しく出来ました。準備から後片付け,そして振り返りまでありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
お問い合わせ先
京都市 左京区役所地域力推進室
電話:庶務075-702-1001 防災・統計・選挙・企画・広報075-702-1021 まちづくり075-702-1029
ファックス:庶務・防災・統計・選挙・企画・広報075-702-1301 まちづくり075-702-1303