左京区市政懇談会・区長懇談会
ページ番号214318
2017年2月1日
左京区市政懇談会・区長懇談会
左京区市政懇談会・区長懇談会
門川市長を囲んで,市政懇談会を開催しました!
平成28年11月30日,各学区の市政協力委員連絡協議会会長にお集まりいただき,平成28年度左京区市政懇談会を,アピカルイン京都において開催いたしました。
懇談会では,門川大作市長が市政協力委員の日頃の活動への感謝と,地域の課題に対して区民と区役所の共汗で取り組むことにより左京区が一層魅力あふれる区となることへの期待を述べました。また,本市の課題とそれに対する取組について紹介し,未来の左京区政,京都市政を切り拓く決意を述べました。
区長懇談会を開催しました!
また,市政懇談会に先立ち,平成28年度左京区区長懇談会を2部構成で開催いたしました。
第1部は,本市の施策「地域連携型空き家流通促進事業」について,本市の担当部局から情報提供した後,質疑応答を行いました。
第2部は,「左京・健康なまちづくりプロジェクト」について,本市の担当部局から情報提供した後,「健康長寿のまちづくりについて」をテーマに,4グループに分かれてワークショップ形式で意見交換を行いました。
健康でいるために普段から心掛けていることや,各地域で行われている取組について情報共有していただき,地域の課題を解決するために,今後取り組んでいきたいと思うことなどを話し合いました。
最後にまとめとして,各グループの代表者から意見を発表していただきました。
両懇談会とも左京の魅力を磨き高め,創造・継承するため,活発な意見交換が行われ,実りの多い会となりました。
また,区長懇談会では,各学区からの御要望に対する回答を文書でお渡しいたしました。
(本ページには各学区から御提出いただいた全ての要望事項を掲載しております。)
※ 各要望事項をクリックしていただくと,要望要旨及びその回答を表示します。
要望事項
- 1 吉田 東一条通野川交差点の南北方向への横断歩道表示の設置について(PDF形式, 101.08KB)
- 2 吉田 市道並びに私道を含めた道路の全面舗装修復について(PDF形式, 128.38KB)
- 3 吉田 高齢者が憩える広場・施設の確保,集い事業への助成について(PDF形式, 164.67KB)
- 4 吉田 違法な民泊営業への実質かつ適正な指導について(PDF形式, 205.29KB)
- 5 聖護院 錦林小学校の西塀について(PDF形式, 118.10KB)
- 6 浄楽 「ゲストハウス」周辺の環境(ゴミ)対策について(PDF形式, 134.75KB)
- 7 北白川 北白川小学校正門北川に設置のプレハブ倉庫の老朽化に伴う建替えについて(PDF形式, 156.89KB)
- 8 養正 養正小学校ランチルームへのクーラー設置について(PDF形式, 117.46KB)
- 9 養徳 養徳歩道橋の撤去について(PDF形式, 110.18KB)
- 10 下鴨 下鴨学区への「児童館」設置について(PDF形式, 169.26KB)
- 11 下鴨 下鴨蓼倉町69番地前の市道上NTT柱の移動について(PDF形式, 100.33KB)
- 12 修学院 一乗寺西浦畑公園内の立木の整備及びネット撤去について(PDF形式, 146.56KB)
- 13 修学院・広河原 トイレの新設,改修について(PDF形式, 153.74KB)
- 14 修学院 川端通東側の市営住宅跡地への,山端地域の方々が利用できる避難場所の設置について(PDF形式, 102.87KB)
- 15 修学院 修学院音羽川沿の上流から下流への「ゴミのポイ捨て禁止」立て看板の設置について(PDF形式, 114.36KB)
- 16 修学院 川端通り(北山通~馬橋)の東側歩道の防護柵設置について(PDF形式, 119.30KB)
- 17 上高野 梅谷川支流への砂防ダム建設について(PDF形式, 100.40KB)
- 18 上高野 桂谷川の砂防ダムにある倒木の整備及び上流の治山について(PDF形式, 96.99KB)
- 19 上高野 鷺公園における鹿の糞対策について(PDF形式, 94.67KB)
- 20 松ケ崎 市道の路肩の補修及び水路の蓋の設置について(PDF形式, 118.82KB)
- 21 松ケ崎・鞍馬 自転車事故防止対策について(PDF形式, 147.06KB)
- 22 松ケ崎 松賀茂苗圃の整備について(PDF形式, 89.62KB)
- 23 岩倉(明徳・南・北) 岩倉上賀茂線の深泥ヶ池周辺道路の拡幅整備について(PDF形式, 139.84KB)
- 24 岩倉(明徳・南・北) 洛北中学校の教室増設について(PDF形式, 95.50KB)
- 25 岩倉3学区・八瀬・大原・鞍馬・広河原・久多 広域的な,害獣対策について(猿,鹿,猪,など)(PDF形式, 209.11KB)
- 26 岩倉(明徳・南・北) 災害発生時の地域の活動拠点である消防団詰所及び地域の避難指定場所に設置されているテレビのNHK受信料徴収廃止について(PDF形式, 137.57KB)
- 27 岩倉北・明徳 岩倉川(永田堰堤~村松町)護岸整備及び土砂浚渫について(PDF形式, 152.10KB)
- 28 岩倉北 岩倉北小学校体育館内の地域の避難所拠点としての整備について(PDF形式, 176.82KB)
- 29 岩倉北 市道岩倉85号線と市道岩倉103号線(通称中通り)の交差点への信号機設置について(PDF形式, 105.95KB)
- 30 岩倉北 岩倉村松町生活道路の安全確保の要望について(PDF形式, 142.84KB)
- 31 岩倉北 市道6号線の整備について(PDF形式, 102.15KB)
- 32 岩倉明徳 明徳小学校周辺の交通標示「ゾーン30」整備について(PDF形式, 94.25KB)
- 33 岩倉明徳 京都市立明徳幼稚園の園舎整備について(PDF形式, 121.30KB)
- 34 岩倉南 水路の暗渠化の整備について(PDF形式, 104.42KB)
- 35 岩倉南 地下鉄「国際会館」駅前周辺の交通取締り等の継続について(PDF形式, 152.21KB)
- 36 岩倉南 洛北第三土地区画整理事業に伴う,都市計画道路3・5・109号線(幡枝中通)の開通によるバス路線の再整備について(PDF形式, 113.86KB)
- 37 八瀬 旧八瀬小学校跡地(グラウンド)について(PDF形式, 114.37KB)
- 38 八瀬 八瀬23号線の街灯設置について(PDF形式, 81.70KB)
- 39 大原 樹木伐採について(PDF形式, 92.48KB)
- 40 大原 大原28号線の拡幅整備について(花尻橋~大原ホーム)(PDF形式, 102.06KB)
- 41 静原 府道下鴨静原大原線の狭小・危険個所の拡幅及び安全対策について(PDF形式, 132.54KB)
- 42 静原 静原集会所の西側を流れる城谷川上流の側壁,底面等の改修,補強工事について(PDF形式, 105.02KB)
- 43 静原 静原川上流部の川側の農地,「七彩の風」の営農施設付近の堤防補強について(PDF形式, 103.53KB)
- 44 静原 静原共同墓地への道路,山道にかかる部分の通行安全対策について(PDF形式, 106.81KB)
- 45 静原 静原の通称ジガ谷~大門間の産業廃棄物埋め立て,及び周辺一体の不法建物の撤去及び是正について(PDF形式, 135.36KB)
- 46 静原 静原地域の地区計画の策定について(PDF形式, 148.86KB)
- 47 鞍馬 山地排水対策,河川,道路の補修等について(PDF形式, 282.37KB)
- 48 鞍馬 防災対策機材等施設の整備と充実について(PDF形式, 118.39KB)
- 49 花脊・別所・広河原 花脊峠のトンネル化について(PDF形式, 136.81KB)
- 50 花脊 京都広河原美山線477号(別所-大布施間)の拡幅について(PDF形式, 106.69KB)
- 51 別所・広河原 国道477号線及び京都・広河原・美山線の舗装改良,清掃について(PDF形式, 146.01KB)
- 52 別所 携帯電話の通話区域の拡大について(PDF形式, 100.30KB)
- 53 別所 高校生の通学手段の確保について(PDF形式, 144.88KB)
- 54 広河原 登山道・林道の整備について(PDF形式, 163.02KB)
- 55 久多 道路の嵩上げについて(PDF形式, 100.35KB)
- 56 久多 道路補修の早期着工について(PDF形式, 93.72KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 左京区役所地域力推進室
電話:庶務075-702-1001 防災・統計・選挙・企画・広報075-702-1021 まちづくり075-702-1029
ファックス:庶務・防災・統計・選挙・企画・広報075-702-1301 まちづくり075-702-1303