「左京・健康なまちづくりプロジェクト」キックオフイベントを開催しました!
ページ番号205268
2018年5月31日
「左京・健康なまちづくりプロジェクト」キックオフイベントを開催しました!
この度,左京区民の皆様へ同プロジェクトのスタートを周知するとともに,健康づくりの機運を高めていくための契機とすべく,「左京区民ふれあいまつり2016」のステージにおいて,「左京・健康なまちづくりプロジェクト」のキックオフイベントを開催。会場には多くの皆様にお越しいただき,健康づくりの機運醸成につなげることができました!
日時(開催済み)
平成28年7月31日(日曜日)12:30~(20分間)
場所
みやこめっせ3階 第3展示場B面ステージ
「左京区民ふれあいまつり2016」会場ステージ
ステージ内容
「左京さくらちゃん体操」実演
左京区健康づくりサポーター“にっこり元気左ポーターズ”が『左京さくらちゃん体操』を実演披露。 “♪ズンドコ節”の曲に乗せて,会場の皆さんと一体となり,楽しく元気に体操を実施しました!
ロコモ予防に効果バッチリ☆オリジナルご当地体操です!
「左京・健康なまちづくりプロジェクト」の紹介
浅野信之左京区長及び「左京・健康なまちづくり協議会」山崎陽子会長から,「左京・健康なまちづくりプロジェクト」の立ち上げについて報告するとともに,「健康長寿のまち・京都推進本部会議」本部長である藤田裕之京都市副市長が登壇し,プロジェクト推進への激励メッセージをいただきました!
各世代の左京区民による「健康宣言」!
キックオフステージには,幼児から高齢者までの各年代の左京区民に御登壇いただき,お一人ずつ今後の健康づくりへの決意を宣言していただきました。
各世代 | 健康宣言 |
幼児代表 | 毎日ごはんをいっぱい食べます! |
小学生代表(低学年) | 早寝早起きを頑張ります! |
小学生代表(高学年) | 手洗いうがいをきちんとして,風邪を引かずに学校の皆勤賞を目指します! |
中学生代表 | バスケットボールの部活動に取り組み,体力づくりに励みます! |
大学生代表 | 大学生だからこそできる健康づくりを意識して実行し,こころもからだも健康なまち・左京を目指します! |
母親世代代表 | 健康・元気な身体を保ちます! |
父親世代代表 | 仕事だけでなく,妻や子供との時間も大切に,健康的なワークライフバランスを目指します! |
健康づくりサポーター | 健康づくりサポーターとして,皆さんの楽しい健康づくりのために毎日笑顔で頑張ります! |
高齢世代代表 | 私は現在80歳代です。これからも,いきいき健康なまち・左京で,若々しく元気に過ごしていきたいと思います! |
会場全体で「キックオフ宣言」!
最後に,「左京・健康なまちづくりプロジェクト」の推進へ向けて,オール左京で健康なまちづくりに取り組むことを会場の皆さんと一緒に宣言!キックオフステージを締めくくりました。
目指せ,日本一健康なまち・左京
会場では,来場された472名の方に対し,健康づくりに関するアンケートに御協力いただきました。アンケート結果は今後の「左京・健康なまちづくりプロジェクト」の取組に活用させていただきます。御協力ありがとうございました。
お問い合わせ先
京都市 左京区役所保健福祉センター 健康福祉部健康長寿推進課
電話:地域支援 075-702-1064、健康長寿推進075-702-1219、高齢介護保険(資格・賦課・収納、老人医療、敬老乗車証、認定・給付)075-702-1069
ファックス:地域支援 075-702-1315、健康長寿推進・高齢介護保険(資格・賦課・収納、老人医療、敬老乗車証、認定・給付)075-702-1316