統計情報について
ページ番号145677
2014年10月27日
町ごとの人口(町別人口)を知りたい
町別人口には,国勢調査結果及び住民基本台帳人口があります。
※京都市統計ポータルサイトの京都市の人口ページ中の「国勢調査人口WEB表示」,「住基人口WEB表示」タブをクリッ
クしていただくと検索画面が表示されます。
国勢調査は,5年に1度実施され,調査時にそこに実際に常住されていた方が対象です。
住民基本台帳人口は,3箇月に1度公表され,住民票がそこにある方(平成24年7月分までは日本人のみ)が対象です。
それぞれ,対象等が異なりますので,利用に際してはご注意をお願いいたします。
・最新の人口や世帯数を知りたい
最新の人口や世帯数は,推計人口でご覧いただけます。
※京都市統計ポータルサイトの京都市の人口ページ中の「推計人口WEB表示」タブをクリックしていただくと検索画面が表示されます。
ただし,推計人口は,「市」,「行政区及び支所」,「国勢統計区」単位までとなります。年齢別人口を知りたい
最新の年齢別人口(各歳別)は,推計人口でご覧いただけます。
ただし,推計人口で算出される年齢別人口は,「市」及び「行政区」単位までとなります。
行政区よりも小さな集計の単位では,以下の年齢別人口があります。
・ 住民基本台帳人口 元学区別(各歳別)
※京都市統計ポータルサイトの京都市の人口ページ中の「住基人口WEB表示」タブをクリックしていただくと検索画面が表示されます。
・ 国勢調査 町別(5歳階級別)
※京都市統計ポータルサイトの京都市の人口ページ中の「国勢調査人口WEB表示」タブをクリックしていただくと検索画面が表示されます。
京都市や行政区の面積の変遷を知りたい
京都市や行政区の面積の変遷は,「京都市統計書」の検索画面で「第2章(市域・自然環境)」の「京都市・行政区の区域及び面積の変遷一覧」を検索いただくとご覧いただけます。
その他統計全般
お問い合わせ先
京都市 左京区役所地域力推進室
電話:庶務075-702-1001 防災・統計・選挙・企画・広報075-702-1021 まちづくり075-702-1029
ファックス:庶務・防災・統計・選挙・企画・広報075-702-1301 まちづくり075-702-1303