平成25年左京ボイス2月15日号
ページ番号136073
2013年3月21日
市民しんぶん区版
1面
- 地域活性化プロジェクト「左京×学生 縁ねっと」事業を実施しています
- 静原地域のまちづくり 静原の里ワークショップの取組報告
- 左京区防災フォーラムを開催(2月16日)
- 区役所を日曜日に臨時開所します
2面
- 大型ごみ申込みはお早めに
(大型ごみ排出申込み)
(クリーンセンターへの持込み) - カラスネットを貸し出します
- 第4回洛北福祉まつり
- 青空のもと体を動かしましょう 参加者募集
- 介護予防区民講座「腰痛・膝痛予防のために」参加者募集
- 転倒予防豆知識(地域活動に参加しましょう)
- 左京消防署だより(「防火の先手」~火の用心も先手が大事です)
- いきいき市民活動センター
(わいわい文化祭) - 左京老人福祉センター
(平成25年度手芸ボランティア養成講座)
(シニア講座「ビーズアクセサリー」)
(介護予防講座「ボール体操講座」)
3面(お知らせ)
- 国民年金 こんな時は届出を
- 保険料の納付には便利な口座振替を
- 骨髄バンクへのドナー登録にご協力を
- 乳幼児歯科相談
- 犬・猫の飼い方のマナーを守りましょう
- 農業委員会委員選挙人名簿の縦覧
- 弁護士による無料法律相談
- 行政書士会による無料相談
- 左京図書館
- 岩倉図書館
- 移動図書館「こじか号」
- 2月28日は,固定資産税・都市計画税 第4期分の納期限です
4面
- 左京区長懇談会・市政懇談会を開催
- 環境コラム(松ケ崎エコ学区活動~里山整備が進行中~)
- 左京区まちづくり活動支援交付金交付事業を紹介
(つくる!奏でる!音楽ワークショップでつなぐ小地域交流事業)
(ミュージック・リハビリテーション・カフェ@町家) - 安心・安全通信
(知ろう!スマートフォンの危険)
(車に乗るときは全席シートベルト着用!) - 区民作品コーナー
- 左京百景
- 大学のまち・左京
(京都大学総合博物館 特別展 ウフィツィ・ヴァーチャル・ミュージアム)
(京都ノートルダム女子大学 研究プロジェクト報告会)
平成24年度左京ボイス2月15日号 (ファイル名:voice2502.pdf サイズ:2.67 メガバイト)
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には,Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
※表示できない場合は,上記リンクを右クリックして「対象をファイルに保存」または「名前を付けてリンク先を保存」を選択し,PDFファイルをデスクトップなど任意の場所に保存してからご覧ください。
お問い合わせ先
京都市 左京区役所地域力推進室
電話:庶務075-702-1001 防災・統計・選挙・企画・広報075-702-1021 まちづくり075-702-1029
ファックス:庶務・防災・統計・選挙・企画・広報075-702-1301 まちづくり075-702-1303