平成24年左京ボイス10月15日号
ページ番号130833
2013年3月21日
市民しんぶん区版
1面
- 左京区民ふれあいウォーキング 参加者募集(11月23日)
- 人権月間 心のふれあいみんなの広場
~ヒューマンライツコンサート~の開催(12月5日)
2面
- 岡崎オータムフェスタ‘12開催中(~11月4日)
- 「岡崎ときあかり」の開催(10月26日~28日)
- 税金あれこれ
(家屋の新増築若しくは滅失並びに土地の用途変更について) - 平成24年度 障がい児者 親子のつどい(10月28日)
- 京都ジョブパーク マザーズジョブカフェ
出張おしゃべりカフェの開催「目指せ!ワーキングマザー!」の開催(11月6日) - 市立洛北中学校 創立60周年記念講演(11月23日)
- 第3回認知症予防教室サポーター募集
- 左京消防署だより
(住宅用火災警報器を点検しましょう) - いきいき市民活動センター
(脳力アップ体操教室)
(左京東部と音の風の交流発表会)
(思い出語りの会) - 左京老人福祉センター
(介護予防講座「ボール体操講座」)
(シニア講座「簡単乳液マッサージでお肌ぽかぽか」)
(やさしいフォークダンス)
3面
- 市税の納期内納付にご協力ください
- 保育所や昼間里親での保育を希望する保護者の方
- 新小学1年生の保護者の方へ
- 国民健康保険証の更新
- 保険料を滞納していると
- 胸部検診と大腸がん検診
- 乳幼児歯科相談
- 歯のひろば
- 弁護士による無料法律相談
- 行政書士会による無料相談
- 計量計(はかり)定期検査
- 左京図書館
- 岩倉図書館
- 移動図書館「こじか号」
- 10月31日は,市・府民税第3期分の納期限です
4面
- 左京区まちづくり活動支援交付金交付事業を紹介
(堆肥もグリーンカーテンも,自分たちで育てよう!
~「循環&省エネ」地域協働 プロジェクト~)
(ミュージック・リハビリテーション・カフェ@町家)
(岩倉の地域で支える明徳小「わきの山」里山再生プロジェクト) - 安心・安全通信
(ひったくりにご注意!)
(防犯ポイント)
(もし被害に遭ってしまったら)
(高齢者の交通事故防止対策強化活動(10月1日~11月30日) - 環境コラム (古紙・古着を回収します)
- 左京川柳
- 左京スポーツニュース
- 左京百景
- 大学のまち・左京
(大学は宝箱!京の大学ミュージアム収蔵品展) - 10月に催される伝統行事
(石座例大祭)
(鞍馬の火祭)
(木野愛宕神社の烏帽子着)
平成24年度左京ボイス10月15日号
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
※表示できない場合は,上記リンクを右クリックして「対象をファイルに保存」または「名前を付けてリンク先を保存」を選択し,PDFファイルをデスクトップなど任意の場所に保存してからご覧ください。
お問い合わせ先
京都市 左京区役所地域力推進室
電話:庶務075-702-1001 防災・統計・選挙・企画・広報075-702-1021 まちづくり075-702-1029
ファックス:庶務・防災・統計・選挙・企画・広報075-702-1301 まちづくり075-702-1303