手続チェックシート
ページ番号103801
2020年3月16日
左京区役所での手続き一覧
次の1~7の場合,区役所のどの窓口でどのような手続きが必要になるのかを一覧表にまとめました。
必要となる手続きをチェックしていただいてご利用ください。
なお,このシートで例示した内容以外の手続きが必要な場合がありますので,ご理解いただきますようお願いします。
<ご注意>
※一覧表内の手続は基本的な届出方法ですので,必ず窓口にお問い合わせください。
※各種手当(児童手当など)につきましては,手続きが必要です。請求手続きが遅れますと,遅れた月分の手当が受けられなくなる場合がありますのでご注意ください。
※代理人の方が,本人に代わって届出をされる場合は,一覧表内に記載されているものに加えて,本人自筆の委任状・代理人の本人確認書類(運転免許証,パスポート,健康保険証等)・代理人の印鑑等が必要になりますので,ご注意ください。
1 京都市外から左京区へ転入されたとき
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
2 左京区から転出されるとき
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
3 京都市内で住所を異動されたとき
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
4 結婚されたとき
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
5 子どもが生まれたとき
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
6 離婚されたとき
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
7 亡くなられたとき
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
フロア案内(1階)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
フロア案内(2階)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
フロア案内(3階)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 左京区役所地域力推進室
電話:庶務075-702-1001 防災・統計・選挙・企画・広報075-702-1021 まちづくり075-702-1029
ファックス:庶務・防災・統計・選挙・企画・広報075-702-1301 まちづくり075-702-1303