左京区誕生80周年記念 留学生がおすすめする「文化と歴史の左京ウォーキングマップ」の配布について
ページ番号81247
2013年10月16日
文化資源,文化施設などに恵まれ,また,国立京都国際会館をはじめ国際的な施設や大学等が多く立地している左京区では,区基本計画に「国際的なまちづくり」を掲げ推進しています。
この一環として,この度,左京区誕生80周年を記念し,多くの外国人観光客や留学生の皆さんに,「歴史・文化・学問のまち左京区」の魅力を発信するマップを作成,配布しますので,お知らせします。
作成にあたっては,左京区内の大学に通う留学生の皆さんに中心となっていただき,外国人の皆さんの視点で編集いただいたことで,「ポップカルチャー」や「留学生おすすめのお店」など,これまでにないマップとなっています。
1 内容
【表 面】 左京区全域の主な観光地を紹介しています。
更に,外国人の方に役立つ情報を多数掲載しています。
- 緊急連絡先(例:救急,警察他)
- 困ったときの相談窓口(例:京都市国際交流会館他)
- 主なバス,地下鉄の路線図
- 留学生のオススメするお店 など
【裏 面】 「一乗寺・修学院AREA」と「哲学の道AREA」の2つのエリアを詳
しく紹介しており,ゆっくり歩いて楽しんでもらえる情報を多数掲載
しています。
- 歴史・文化からポップカルチャーまで,留学生の視点でのコラム
- 留学生がオススメするお店
*留学生のオススメコメントも掲載 など
文化と歴史の左京ウォーキングマップ
English(right side)(ファイル名:sakyo-eng-front.pdf サイズ:1.20 メガバイト)
English(reverse)(ファイル名:sakyo-eng-back.pdf サイズ:6.24 メガバイト)
English(reverse)
Chinese(right side)(ファイル名:sakyo-chi-front.pdf サイズ:1.50 メガバイト)
Chinese(right side)
Chinese(reverse)(ファイル名:sakyo-chi-back.pdf サイズ:6.60 メガバイト)
Chinese(reverse)
Korea(right side)(ファイル名:sakyo-kor-front.pdf サイズ:1.47 メガバイト)
Korea(right side)
Korea(reverse)(ファイル名:sakyo-kor-back.pdf サイズ:6.48 メガバイト)
Korea(reverse)
2 配布開始日
平成22年5月28日(金曜日)
3 発行部数
英語版 10,000部
中国語版 5,000部
ハングル版 5,000部
4 規格
A2版(594㎜×420㎜,地図折り後99㎜×210㎜)
*両面フルカラー
5 配布場所
左京区総合庁舎地域力推進室(1階11番窓口)
岩倉・八瀬・大原・静・花脊・久多出張所,
京都市国際交流協会,京都市観光協会観光情報センター 等
6 発行者
左京ウォーキングマップ作成委員会,左京区役所
お問い合わせ先
京都市 左京区役所地域力推進室
電話:庶務075-702-1001 防災・統計・選挙・企画・広報075-702-1021 まちづくり075-702-1029
ファックス:庶務・防災・統計・選挙・企画・広報075-702-1301 まちづくり075-702-1303