スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市南区

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

「南区民ふれあいまつり」の開催について

ページ番号344677

2025年9月30日

南区民ふれあい事業実行委員会では、「人とまち、交流とふれあいでまちづくりを!」をスローガンに、区民の皆様のまちに対する愛着意識を高めていただくとともに、区民相互の交流とふれあいを深めるため、「南区民ふれあいまつり」を開催します。
各種模擬店や南区産野菜の販売、前売券購入者を対象とした、お楽しみ抽選会等企画盛りだくさんです。さらに今年は、南区制70周年を記念し、「南区なつかしの写真展」等、今年だけの特別企画も用意していますので、当日はぜひ足をお運びください。

開催日時

令和7年11月9日(日曜日)午前10時から午後3時まで

(開始式は午前9時30分から)

開催場所

唐橋西寺公園(〒601-8466京都市南区唐橋西寺町) 

唐橋小学校体育館(〒601-8466京都市南区唐橋西寺町65)

(補足)会場には駐車場がありません。御来場の際は公共交通機関を御利用ください。

内容

(1)開始式

(2)ふれあいひろば

  • 模擬店コーナー(南区自治連合会(15学区)ほか)
    うどん、焼き鳥、ぜんざい、フライドポテト、フランクフルト、焼きそば、 チュロス、わたがし、東寺餅、たこせんべい、ミニ花ポット、飲み物、射的、スーパーボールすくい、おもちゃすくい ほか
  • ちびっこひろば(子ども向け木工ワークショップ ほか)
  • 南区産とれとれ野菜の販売コーナー
  • 各種団体によるブース(健康相談、人権啓発 ほか)
  • お楽しみ抽選会(前売券の購入者対象)

(3)文化芸能まつり

唐橋小学校体育館にて、地元の学生等による吹奏楽の演奏やダンス等を披露します。

(4)ニュースポーツ体験会~モルックをやってみよう~

  1.  チャレンジコーナー
    モルックを投げて目標点数にチャレンジ!成功した方にはお菓子をプレゼント!
    事前申込不要で、どなたでも参加可。
  2. ゲームコーナー
    モルックを本格的に楽しみたい方向けに、ミニゲームを実施。参加賞、優秀賞あり!
    (補足)要事前申込:10月15日(水曜日)から11月6日(木曜日)までに電話かFAX、又は窓口で南区役所地域力推進室(電話:075-681-3417、FAX:075-671-9653)に申込み。

詳しくはこちら

入場

無料

(補足)模擬店等は有料

その他

雨天決行。荒天等により、中止する場合があります。

当日の開催有無は、当日午前8時から、「京都いつでもコール」まで。 

電話:075-661-3755(年中無休、午前8時から午後9時まで受付)

FAX:075-661-5855

(補足)お掛け間違いに御注意ください。中止の場合は、南区役所のホームページでもお知らせします。



「京都いつでもコール」二次元コード

運営

主催:南区民ふれあい事業実行委員会、 

協賛:南区役所(補足)協賛企業についてはこちら

お楽しみ抽選券付前売券(500円)の販売について

南区役所1階地域力推進室11番窓口で販売。
販売期間:10月15日(水曜日)から11月7日(金曜日)平日 

(補足)なくなり次第終了

豪華当選賞品(一例)

  • 「チームラボバイオヴォルテックス 京都」招待券
  • 南区内のホテルペアランチ券
  • マーブルデニッシュ等南区名物スイーツ

南区制70周年について

南区は、昭和30年9月1日に下京区から分区して誕生し、令和7年に区制70周年を迎えます。大きな節目となるこの年を広くPRするとともに、区民の皆様と一緒に盛り上げていくため、様々な事業を実施中です。



会場へのアクセス

JR京都線「西大路」駅下車徒歩約8分
市バス16号系統「西寺前」停下車徒歩約1分
市バス16・78・202・208号系統「九条御前通」「九条七本松」停下車徒歩約5分

(補足)地図内、ニュースポーツ体験会の1はチャレンジコーナー、2がゲームコーナーです。


問合せ先

南区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:075-681-3417

FAX:075-671-9653

報道発表資料

発表日

令和7年9月30日

担当課

京都市南区役所地域力推進室まちづくり担当
(電話:075-681-3417)

報道発表資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

ふれあいまつりチラシ

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

お問い合わせ先

京都市 南区役所地域力推進室まちづくり担当

電話:075-681-3417

ファックス:075-671-9653