令和7年度 離乳食講習会のご案内
ページ番号337511
2025年3月7日
令和7年度 離乳食講習会
- 離乳食講習会では、子どもの発育・発達に合わせた離乳食の進め方をお伝えしています。
【対 象】 乳児とその保護者(4か月児健診又は8か月児健診を受けられた方)
【会 場】 南区役所保健福祉センター別館1階 栄養指導室
※お住まいの区に関わらず、ご参加いただけます。
【費 用】 無料
【申込み】 事前予約制(定員 各12名)
実施3日前までに、以下の外部リンクまたはQRコード(チラシ参照)からお申込みください。
【内 容】 はじめての離乳食講習会…離乳食の進め方のお話、調理の実演、月齢に合わせた離乳食の展示、
試食(保護者の方のみ)、個別相談
3回食からの離乳食講習会…離乳食後期~完了期への進め方のお話、月齢に合わせた離乳食の展示、
試食(保護者の方のみ)、個別相談
【持ち物】 マスク(着用のうえ、お越しください)、筆記用具
*栄養指導室内はスリッパに履き替えていただきます。
ベビーカーは教室外に置いてお入りいただきますので、必要に応じて、抱っこ紐をご用意ださい。
【時 間】 はじめての離乳食講習会…午前10時30分~11時30分【受付:午前10時15分~】
3回食からの離乳食講習会…午前10時30分~11時30分【受付:午前10時15分~】
日程 | |
はじめての離乳食講習会 | 令和7年 4月18日 金曜日 |
令和7年 6月20日 金曜日 | |
令和7年 7月18日 金曜日 | |
令和7年 9月19日 金曜日 | |
令和7年 10月17日 金曜日 | |
令和7年 12月19日 金曜日 | |
令和8年 1月16日 金曜日 | |
令和8年 3月13日 金曜日 | |
3回食からの離乳食講習会 | 令和7年 5月16日 金曜日 |
令和7年 11月21日 金曜日 | |
令和8年 2月20日 金曜日 |
離乳食講習会案内チラシはこちら
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
京都市情報館「離乳食づくりお役立ち情報」のご案内
離乳食のすすめ方のポイント、離乳食の作り方の動画(YouTube)、離乳食レシピ集、離乳食のお悩みQ&Aなど、お役立ち情報がまとめて掲載されています。
お問い合わせ先
京都市南区役所保健福祉センター 子どもはぐくみ室
電話:【子育て相談担当】075-681-3574
ファックス:075-691-1397