【南区制70周年記念ロゴマーク・キャッチフレーズ制作プロジェクト】区民の皆さんからご意見をいただきました!
ページ番号335261
2024年12月3日
「南区民ふれあいまつり」で区民の方からご意見をいただきました!
南区は、昭和30年9月1日に下京区から分区して誕生し、令和7年に区制70周年を迎えます!
これに先駆け70周年を広くPRするとともに、区民の皆さんと一緒に盛り上げていくため、記念事業に広く活用する記念ロゴマークとキャッチフレーズの制作プロジェクトを実施中です。
11月10日(日曜日)に唐橋西寺公園で開催された「南区民ふれあいまつり」では、区民の皆さんから素案に対するご意見をいただきました!
ふれあいまつり当日は、塔南・開建高校ブースに各チームで考えた8つの案を展示しました。素案では、絵柄だけでなく案に込めた想いや意図なども伝わるように書かれています。

.png)
生徒の皆さんは準備したアンケートをもとにブースに来られた方から、良いと思う案やロゴマークやキャッチフレーズに入れて欲しい要素などのご意見を伺いました。



150件以上集まったアンケートでは、
「『70』 という数字の強調が欲しい。」
「東寺などの伝統的な建築物は南区の代表。使ってほしい。」
「東寺もいいが、隠れた名産や史跡の押出しもいいのではないか。」
「未来に向かっていこうとするロゴで、見ていて楽しかった。」
「それぞれのロゴに作成者の想いが見て取れて、とても良いと思った。」
といったご意見をいただきました。
ヒアリングを実施した塔南・開建高校の学生さんからは、
「とても具体的なご意見をいただけた。素案のブラッシュアップにつなげていきたい。」
「自分たちのロゴに対して想像以上にたくさんの方からご意見をいただけて嬉しい。」
といった感想をいただきました。
いただいたご意見を踏まえて、岩本印刷株式会社のサポートをいただきながら各チームで素案のブラッシュアップしていきます。
ブラッシュアップ後の案もお楽しみに!
お問い合わせ先
京都市 南区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:075-681-3417
ファックス:075-671-9653