地産野菜のおいしい食べ方レシピ集(令和5年度版)の発行
ページ番号323297
2024年3月4日
~食を通じた健康づくり~
南区では、すべての区民一人ひとりが、楽しみながら主体的に健康づくりに取り組み、健やかに暮らせるまちを目指しています。
地域の食育ボランティアを担う食育指導員が考案したレシピを区役所でまとめ、「地産野菜のおいしい食べ方レシピ集(令和5年度版)」を発行しますので、お知らせします。
南区内の豊かな土壌を生かして生産されている九条ねぎや金時にんじんなどの地産野菜に関する情報をはじめ、スペイン料理店や京セリ農家さんへのインタビューを合わせて掲載しています。
1 配布開始日
令和6年3月21日木曜日から
※なくなり次第終了
2 配布場所
南区役所 健康長寿推進課 健康長寿推進担当
3階 36番窓口
3 配布数等
3,000部(無料、A5サイズ)
4 内容
「地産野菜のおいしい食べ方レシピ集」には、京野菜として知られる九条ねぎや金時にんじんをはじめ、春キャベツ、小松菜、壬生菜、水菜が主役のレシピを17種類掲載しています。各レシピには、野菜量、エネルギー量、食塩相当量を記載し、野菜の栄養機能や減塩のコツなども載せており、健康づくりに役立つ内容になっています。
5 デジタルブック
下記の画像をクリックすると、デジタルブックで閲覧できます。
報道発表資料
発表日
令和6年3月4日
担当課
京都市南区役所保健福祉センター(担当 健康長寿推進課健康長寿推進担当 電話 075-681-3573)
地産野菜のおいしい食べ方レシピ集(令和5年度版)の発行
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
南区役所保健福祉センター 健康福祉部 健康長寿推進課
【健康長寿推進担当】TEL:075-681-3573 FAX:075-681-1870