スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市南区

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

令和3年度 学区防災訓練等まとめ

ページ番号309342

2023年3月10日

令和3年度 学区防災訓練等まとめ

 南区では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策を講じたうえで、規模縮小などを行い、学区毎に防災訓練等を実施しています。


各学区における防災訓練等について

※下記の訓練名(青字)をクリックすると、訓練状況の写真が表示されます。


○山王学区防災訓練

・実施日:令和3年10月24日(日曜日)

・実施場所:元山王小学校(体育館)

・参加人数:約30人

・訓練内容:備蓄場所や備蓄品目の確認、非常用発電機など避難所運営資機材の使用確認、防災啓発展示物の確認等


○上鳥羽学区自主防災訓練

・実施日:令和3年11月4日(木曜日)

・実施場所:上鳥羽小学校(屋外)

・参加人数:約10人

・訓練内容:マンホールトイレの組立など避難所運営資機材の使用確認、特設公衆電話の使用訓練、備蓄場所の確認及び移動等


○南大内学区自主防災訓練

・実施日:令和3年11月7日(日曜日)

・実施場所:南大内小学校(グラウンド横)

・参加人数:約20人

・訓練内容:マンホールトイレの組立など避難所運営資機材の使用確認、応急担架の使用訓練、防災啓発展示物の確認等


○東和学区防災訓練

・実施日:令和3年11月7日(日曜日)

・実施場所:凌風学園(グラウンド、1階小体育館)

・参加人数:約60人

・訓練内容:マンホールトイレの組立など避難所運営資機材の使用確認、防災啓発展示物の確認等


○久世学区自主防災訓練

・実施日:令和3年11月7日(日曜日)

・実施場所:久世中学校(屋外)

・参加人数:約20人

・訓練内容:マンホールトイレの組立など避難所運営資機材の使用確認、防災啓発展示物の確認等


○祥栄学区自主防災訓練

・実施日:令和3年11月19日(金曜日)

・実施場所:祥栄小学校(グラウンド)

・参加人数:約20人(塔南高校 防災ボランティアリーダー参加)

・訓練内容:マンホールトイレの組立など避難所運営資機材の使用確認、特設公衆電話の使用訓練、防災啓発展示物の確認等


○吉祥院学区防災訓練

・実施日:令和3年11月21日(日曜日)

・実施場所:吉祥院小学校(グラウンド)

・参加人数:約80人

・訓練内容:消火器による消火訓練、倒壊建物からの救出訓練、応急担架による搬送訓練、防災啓発展示物の確認等


○九条塔南学区防災訓練

・実施日:令和3年11月28日(日曜日)

・実施場所:九条塔南小学校(体育館)

・参加人数:約40人

・訓練内容:備蓄場所や備蓄品目の確認、マンホールトイレの組立など避難所運営資機材の使用確認、特設公衆電話の使用訓練、防災啓発展示物の確認等


○弘道学区自主防災訓練

・実施日:令和3年12月16日(木曜日)

・実施場所:九条弘道小学校(屋外)

・参加人数:約5人

・訓練内容:備蓄場所や備蓄品目の確認、マンホールトイレの組立など避難所運営資機材の使用確認、特設公衆電話の使用訓練等


○梅逕学区自主防災訓練

・実施日:令和4年2月12日(土曜日)

・実施場所:洛南高等学校、洛南高等学校附属中学校(屋外)

・参加人数:約10人

・訓練内容:備蓄場所や備蓄品目の確認、非常用発電機など避難所運営資機材の使用確認、特設公衆電話や衛星携帯電話の使用訓練等


○九条学区自主防災訓練

・実施日:令和4年2月27日(日曜日)

・実施場所:九条中学校(屋外)

・参加人数:約20人

・訓練内容:備蓄場所や備蓄品目の確認、非常用発電機など避難所運営資機材の使用確認、特設公衆電話や戸別受信機の使用訓練等


○東梅逕学区防災防犯研修会

・実施日:令和4年3月13日(日曜日)

・実施場所:九条中学校(ふれあいサロン)

・参加人数:約20人

・訓練内容:備蓄場所や備蓄品目の確認等


このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 南区役所地域力推進室総務・防災担当

電話:075-681-3438

ファックス:075-681-5513