スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市交通局

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

市バス車両への工事検知AIカメラ設置によるガス管破損防止の取組への協力

ページ番号347528

2025年11月25日

京都市交通局では、大阪ガスネットワーク株式会社(以下「大阪ガスネットワーク」という。)において取り組まれている「工事現場をAIで自動認識する車載カメラ」(以下、「AIカメラ」という。)を活用したガス管の破損を防止するためのパトロール業務に協力するため、市バス車両に同社のAIカメラを設置します。
これにより、市民生活に欠かせない重要なライフラインの維持管理に貢献してまいります。

取組の概要

  •  大阪ガスネットワークでは、同社への連絡なく道路の掘削工事が行われた際にガス管が破損することを回避するため、点検員が日々パトロールを行っており、同社への連絡がないまま実施されている工事を発見しておられます。
  •  このパトロール業務の生産性と保安品質の向上を図るため、大阪ガスネットワークで工事現場を画像から検知できるAIカメラを導入し、同社への連絡がないまま実施されている工事を検知できる仕組みを開発されました。
  •  破損した場合に影響の大きいガス管が埋設されている道路を一日に複数回走行する路線バスに、このAIカメラを設置できれば、より確実な点検が可能となることから、社会貢献に資する取組として、今回大阪ガスネットワークに協力し、市バス車両の一部(30両)に、AIカメラを設置します。

<検知の流れ>

  1.  走行中撮影した画像の中から、工事を行っている確率が高い画像をAIが抽出
  2.  AIが抽出した画像を大阪ガスネットワークのオペレーターが確認し、事前届出のない工事かどうかを判断
  3.  対応が必要な場合、大阪ガスネットワークの点検員が現場へ急行

AIカメラ設置のイメージ


AIカメラ導入前のパトロール業務(イメージ)


AIカメラ導入後のパトロール業務(イメージ)


設置台数・設置時期

設置台数

30台(西賀茂営業所8台、九条営業所16台、梅津営業所6台)

設置台数・確認場所

営業所(設置台数)

AIカメラでの確認場所

西賀茂営業所(8台)

堀川通・御池通

九条営業所 (16台)

京都駅付近・河原町通・京都御苑付近

梅津営業所   (6台)

八坂神社付近・東山駅付近・五条通

設置時期

令和7年11月28日(金曜日)から順次設置予定

撮影画像(個人情報)の取扱いについて

  •  AIカメラは運転席付近に外側に向けて設置されており、車内のお客様は映りません。また、AIカメラの画像は道路上の工事現場を把握するためのもので、大阪ガスネットワークにおいてのみ閲覧できるものです。
  •  画像の不正利用、外部流出等を防止するため、撮影画像は大阪ガスネットワークにおいて厳重に管理され、一定期間経過後は速やかに消去されます。また、法令の定めに基づく場合を除き、第三者には提供されません。

報道発表資料

発表日

令和7年11月25日

担当課

交通局自動車部運輸課

(電話:075-863-5123)

交通局自動車部技術課

(電話:075-863-5153)

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

○本取組の運用に関すること
 交通局 自動車部 運輸課
 電話:075-863-5123

○車両及びAIカメラの設置に関すること
 交通局 自動車部 技術課
 電話:075-863-5153