京都の観光地へは まず電車→バスに乗り換えが早くて快適!
ページ番号323259
2024年12月2日
快適な京都観光のための3つのポイント
京都を快適に観光するためのポイントは次の3つ!
【その1】京都の観光地へは 電車とバスを組み合わせて移動しよう!
【その2】地下鉄・バス1日券を活用しよう!
【その3】大きな荷物は預けて 手ぶらで観光しよう!
- 3つのポイントをまとめたリーフレット
- 3つのポイントを実践した検証まとめ記事(LIVE JAPAN Perfect guide WEB記事)
- 地下鉄と市バスのメッセージアプリ上での会話を切り取ったPR動画
ぜひ旅行前にチェックして、快適に京都を楽しみましょう!
これであなたも京都通(ツウ)!
リーフレット
快適に観光いただくための3つのポイントを実現するための、方法やサービスをご紹介!
京都駅から、清水寺や金閣寺などの有名観光地への所要時分つきルートや、京都駅周辺の手荷物配送預かりサービスマップなど、お役立ち情報を掲載!
リーフレット
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
検証まとめ記事~3つのポイント実践してみた~
3つのポイントを実践してみた、まとめ記事3本です。(LIVE JAPAN Perfect guide 記事)
【その2】京都の観光地をお得&効率的に回る! 「地下鉄・バス1日券」ガイド【その3】京都では「荷物を預けて観光」が正解!京都駅で利用できる手荷物預かりサービスまとめ
動画
お問い合わせ先
交通局企画総務部営業推進課 075-863-5066 FAX 075-863-5099