【広報資料】地下鉄駅構内におけるイベントスペースの拡充及び御池ギャラリーの利用促進について
ページ番号318571
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2023年11月8日
地下鉄駅構内におけるイベントスペースの拡充及び御池ギャラリーの利用促進について
京都市交通局では、地下鉄事業の増収・増客に向け、地下鉄駅構内の空きスペースを有効活用した駅ナカビジネスを積極的に展開しており、地下鉄駅構内の一部をイベントスペースとして貸出しています。
この度、地下鉄駅構内におけるイベントスペースの更なる利用促進を図るため、下記のとおり、新たに10駅での設置やコトチカ広場での販売催事などイベントスペースの拡充を図るとともに、烏丸御池駅の展示スペース「御池ギャラリー」について、利用料金を改定しますのでお知らせします。皆様の御利用をお待ちしております。
1 イベントスペースの拡充(1) 【10駅追加】
既設の4駅(京都駅、烏丸御池駅、四条駅、太秦天神川駅)に加え、以下の10駅にイベントスペースを追加します。各種商品・サービスの紹介・サンプリングなどのPR・プロモーションに御利用いただけます。
(1)設置駅及び利用条件
※ 各駅イベントスペースの詳細は別紙参照。各駅の名前をクリックしても詳細を御覧いただけます。
設 置 駅 |
場 所 |
面 積 |
使用時間 |
使用料(日額・税別) |
|
---|---|---|---|---|---|
烏 丸 線 |
改札口外南側 |
8㎡ |
9:30~20:30
※準備・撤去時間は使用時間の前後30分以内とする。 |
30,000円 |
|
南改札口外 |
4.7㎡ |
18,000円 |
|||
南改札口外 |
8㎡ |
30,000円 |
|||
北改札口外 |
8㎡ |
25,000円 |
|||
北改札口外 |
8㎡ |
20,000円 |
|||
東 西 線 |
改札口外 |
8㎡ |
20,000円 |
||
改札口外 |
8㎡ |
20,000円 |
|||
改札口外西側 |
8㎡ |
30,000円 |
|||
改札口外西側 |
10㎡ |
30,000円 |
|||
改札口外南側 |
8㎡ |
25,000円 |
※ その他駅においても、御利用内容に応じて、イベント利用を受け付けています。

【京都市役所前駅】

【活用例:コトチカ広場(京都駅)】

別紙
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
(2)適用
令和5年11月13日(月曜日)以降の利用申込受付分
2 イベントスペースの拡充(2)【コトチカ広場(京都駅)における利用促進及び販売催事の開始】
地下鉄京都駅のイベントスペース「コトチカ広場」において、イベント・PR利用について割引キャンペーンを実施するほか、販売催事の御利用についても受付を開始します。
(1)実施場所
コトチカ広場(地下鉄京都駅)…約20㎡


(2)実施内容
ア 利用促進に向けた割引キャンペーン
1)はじめて&おかえり割引
・ 対象期間
令和5年12月1日(金曜日)~令和6年3月31日(日曜日)御利用分
・ 割引内容
初めて御利用の事業者様及び令和4年4月1日(金曜日)以降に御利用実績がない事業者様を対象に、
今年度初回の利用料金を 一律20万円(税抜)とします。
2)リピート割引
・ 対象期間
令和5年12月1日(金曜日)~令和6年3月31日(日曜日)御利用分
・ 割引内容
直近1年間の御利用実績で、
2回目の御利用については、 利用料金を20%割引、
3回目以上の御利用については、利用料金を30%割引、
5回目以上の御利用については、利用料金を40%割引 とします。
※ 1回の申請につき3日以上利用(平日を含む。)による割引は併用不可。
イ コトチカ広場における販売催事の開始
駅ナカ商業空間「Kotochika」の更なる魅力向上に向け、イベントスペース「コトチカ広場」において販売催事についても
利用受付を開始します。
(3)コトチカ広場の利用条件一覧
利用区分 |
使用時間 |
使用料(税別) |
||
---|---|---|---|---|
現 行 |
イベント・PR(物販なし) |
平日ピーク時間帯 |
15:30~20:30 |
20万円/日 |
平日終日 |
9:30~20:30 |
25万円/日 |
||
土日祝 |
9:30~20:30 |
30万円/日 ※1月1日~3日は土日祝料金 ※1回の申請につき3日以上利用 する(平日を含む)場合は、 日額25万円 |
||
新 規 |
イベント・PR(物販なし) |
はじめて& おかえり割引 |
平日/土休日 9:30~20:30 |
今年度初回の利用料金を 一律20万円/日 |
リピート割引 |
平日/土休日 9:30~20:30 |
(直近1年間の御利用実績で) 2回目の御利用は20%割引 3回目以上の御利用は30%割引 5回目以上の御利用は40%割引 |
||
販売を主目的とした催事 |
2日以内 |
9:30~21:00 |
・出店料100,000円/1回 |
|
1週間以上 2週間以内 |
・出店料200,000円/1回 ・別途、売上実績額に応じた 歩合使用料あり※ |
※ 御利用には事前の審査・使用許可申請が必要です。イベント及び販売催事の実施可否は事前審査の際、
企画内容・商品・スケジュール等から総合的に判断します。
※ 歩合使用料等、利用条件の詳細についてはお問い合わせください。(4)適用
令和5年11月13 日(月曜日)以降の利用申込受付分
3 御池ギャラリー
烏丸御池駅構内北側(出入口3・4付近)のギャラリースペース「御池ギャラリー」について、御利用いただきやすいよう利用料金を改定します。
メインギャラリーとショーケース(円形及び半円形)で構成され、絵画・写真やオブジェ等、様々な展示に御利用いただけます。
(1)場所
地下鉄烏丸御池駅構内北側(出入口3・4付近)

(御池ギャラリー位置図)

(御池ギャラリー平面図)

(全体)

(円形ケース)

(メインギャラリー)

(半円形ケース)
(2)利用条件
種別 |
形状・寸法 |
使用料(日額・税別) |
使用期間 |
---|---|---|---|
メインギャラリー |
高さ 1.80m 奥行 1.05m 幅 16.30m |
3,000円 |
連続7日間以上 |
円形ケース (8個) |
直径 1.10m 高さ 0.94m |
2,400円 |
|
半円形ケース (5個×2か所) |
高さ 1.10m 奥行 0.54m 幅 0.70m |
1,800円 ※1か所のみ利用は1,000円 |
(3)新たな割引制度
ア 若手芸術家等の活躍促進に向けたU35割引制度
(ア)芸術文化に関わる展示 かつ
(イ)申請者(団体の場合は代表者)が35歳以下 の場合
⇒使用料を半額(50%割引)とする
イ 長期利用割引
(ア)二週間(14日)以上利用の場合は、使用料を10%割引とする。
(イ)三週間(21日)以上利用の場合は、使用料を20%割引とする。
※ 割引制度の併用は不可とする。
(4)適用
令和5年11月13日(月曜日)以降の利用申込受付分
御池ギャラリー御案内資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
4 利用申込について
イベントスペースの御利用(イベント・PR、コトチカ広場における販売催事)及び御池ギャラリーの御利用については、事前の審査と利用申請(実施希望日の30日前まで)が必要です。
詳細は交通局ホームページ(https://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/0000238737.html)を御参照のうえ、以下までお問い合わせください。
(お問い合わせ先)
京都市交通局 企画総務部 営業推進課(事業管理担当 松浦、山上、伊藤)
電話:075-863-5068 Email: [email protected]広報資料
発表日
令和5年11月8日
担当課
交通局企画総務部営業推進課 (電話:075-863-5068)
広報資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 交通局企画総務部営業推進課
電話:(営業企画担当)075-863-5066、(営業推進担当)075-863-5065、(駅ナカ担当)075-863-5068、(広告担当)075-863-5062、(資産活用担当)075-863-5096
ファックス:075-863-5099