【お知らせ】交通局職員の新型コロナウイルス感染について
ページ番号283920
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2021年4月19日
【お知らせ】交通局職員の新型コロナウイルス感染について
本日,交通局職員2名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されましたので,下記のとおりお知らせします。
1 職員概要
(1)自動車部九条営業所(所在地:京都市南区)勤務,市バス運転士1名≪職員A≫(50代,男性,京都府在住)
(2)自動車部梅津営業所(所在地:京都市右京区)勤務,市バス運転士1名≪職員B≫(30代,男性,京都府外在住)
2 経過
(1)職員A
4月10日(土曜日) 最終勤務日
12日(月曜日) 同居の親族のPCR検査・陽性判明
13日(火曜日) 濃厚接触者に該当
14日(水曜日) PCR検査受検
15日(木曜日) PCR検査・陰性判明,同居の親族(2人目)陽性判明
18日(日曜日) PCR検査再受検・陽性判明
(2)職員B
4月11日(日曜日) 最終勤務日
14日(水曜日) 同居の親族の抗原検査・陽性判明
15日(木曜日) 濃厚接触者に該当
17日(土曜日) 発熱
18日(日曜日) PCR検査受検
19日(月曜日) 陽性判明
3 濃厚接触者等
(1),(2)ともに職場での濃厚接触者なし
4 対応等
・ 現在のところ,九条及び梅津営業所に勤務する他の職員で,発熱等の症状のある職員はおりません。
・ 九条及び梅津営業所管轄のバス路線の運行継続に影響はなく,通常どおり運行します。
(参考)
〇 バス車内における感染防止の取組
・ バス車内の換気対策として,換気扇を常時稼働させるとともに,車内の窓の一部を開放しています。
・ 左最前列客席の使用を禁止しているほか,運転席後部にビニールシートを設置しています。
・ 車内の手すりやつり革,座席シート等には抗ウイルス加工を実施しています。
〇 職場における感染防止の取組
・ 職員各自での予防対策としてマスク着用・手洗い・うがい・手指消毒を励行するとともに職場にビニールシートや仕切り板を設置する等のハード面の対策を行っています。
・ 出勤前及び毎日の始業点呼時に検温を実施するなど,健康状態の確認を徹底しています。
(お知らせ)交通局職員の新型コロナウイルス感染について
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 交通局自動車部管理課
電話:(管理担当)075-863-5116
ファックス:075-863-5119