「ヨガ教室 ~ヨガと体操で健康な毎日を♪~」を開催します!
ページ番号329241
2024年7月1日

この度、北区在住の30~59歳の方を対象に、ヨガ教室、北区健康体操「キタエちゃん体操」、インターバル速歩の体験イベントを開催します。
体調や姿勢の改善・リラックス効果があると言われているヨガや体操などをして、若い時期から健康習慣を身に付けましょう。ヨガ初心者の方も大歓迎!多くの方の御参加をお待ちしています!
日時
(1)9月3日(火曜日)、10日(火曜日)
(2)9月8日(日曜日)、15日(日曜日)
各日午前10時~11時
※(1)(2)は2日間の連続講座です。
※当日の午前8時30分の時点で気象警報発令中の場合は中止します。
※体調不良の方は、御参加いただけません。
場所
(1)3日(火曜日)、10日(火曜日):大宮交通公園 杜の家(北区大宮西脇台町17-1)
(2)8日(日曜日)、15日(日曜日):北区役所本庁舎3階 第4・5会議室(北区紫野東御所田町33-1)
内容
ヨガ体験、キタエちゃん体操、インターバル速歩®
※インターバル速歩®は、NPO法人熟年体育大学リサーチセンターの登録商標です。
講師
川合 幸子氏(ヨガ講師)
対象・定員
対象:北区在住の30~59歳で、医師から運動制限をされていない方
定員:(1)(2)各15名(多数抽選)
参加費
無料
持ち物等
手ぬぐいまたはタオル、水分・塩分補給できるもの、動きやすい服装
※ヨガマットは会場に準備しますが、お持ちのヨガマットやバスタオルを御持参いただいても構いません。
申込方法
令和6年7月22日(月曜日)~8月9日(金曜日)(受付時間:午前9時~午後5時)に電話または北区役所本庁舎1階13番窓口、下記の専用フォームからお申し込みください。
<<申込みフォームはこちら>>
報道発表資料
発表日
令和6年7月1日(月曜日)
担当課
保健福祉センター 健康福祉部 健康長寿推進課 健康長寿推進担当(電話:075-432-1438)
報道発表資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
北区役所 保健福祉センター 健康福祉部 健康長寿推進課 健康長寿推進担当
電話:075-432-1438
FAX:075-432-1590