地域の年末特別警戒を行う北消防団の激励に伺いました
ページ番号307212
2022年12月20日
12月20日、26~28日に、年末特別警戒中の各学区消防分団の激励に伺いました。
毎年、火災の発生しやすくなる時季に、町内を巡回して、パトロールを行いながら、火災発生の防止に努めていただく「北消防団年末特別警戒」。
今年も、年の瀬の厳しい寒空の下で、各学区の消防分団長の指揮の下、消防団員の皆さまが、町内の皆さまに「火の用心」を呼び掛けるお姿を拝見し、大変、心強く感じました。
ご自身のお仕事等を抱えながらも、地域の防火・防災のために最前線でご尽力されている北消防団の活動により、区民の皆さまが安心して新年を迎えることができることに、心から敬意と感謝を申し上げます。
区民の皆さまにおかれましても、ご家庭での火の元の確認、地域ぐるみでの安心安全なまちづくりへご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。
新しい年も、防火の意識を強く持ち、力を合わせて無火災を目指しましょう。
北区長 川妻 聖枝
激励品贈呈の様子(金閣分団)
敬礼の様子(楽只分団)
中村消防署長からの訓示(大宮分団)
川勝副団長からの表彰状授与(衣笠分団)
お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室総務・防災担当
電話:庶務担当:075-432-1197、地域防災担当:075-432-1199、統計調査担当:075-432-1199、企画担当:075-432-1199
ファックス:075-432-0388