スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市北区

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

5月1日(日曜日)「賀茂競馬 足汰式(あしぞろえしき)」にお伺いしました。

ページ番号297838

2022年5月1日

5月1日(日曜日)「賀茂競馬 足汰式(あしぞろえしき)」にお伺いしました。

 5月1日(日曜日),上賀茂神社の賀茂競馬(かもくらべうま)足汰式(あしぞろえしき)にお伺いしました。京都市登録無形民俗文化財にも指定されている賀茂競馬は,コロナの影響により残念ながら昨年,一昨年は中止となりましたが,関係者の皆様の御尽力により,実に2年ぶりに開催されることとなりました。前夜から降り続いていた雨も開式とともに止み,コロナ禍の様々な制約がある中で,開催に向けて精進してこられた関係者の皆様の御努力を,神様が称えているかのようでした。

 この足汰式は,毎年5月5日に開催される賀茂競馬の本番に走る順番を決める行事で,1頭ずつが馬場を駆け抜ける素駆(すがけ),2頭が同時に走る競馳(きょうち)をはじめ,様々な儀式が古式に則って執り行われます。全力疾走の馬が目の前を駆け抜けていく姿は迫力満点!また,乗尻(のりじり)と呼ばれる騎手が,全力疾走の馬に跨りながら,片手を手綱から放して,少し離れた馬場殿(ばばでん)にいらっしゃる諸役に向けて鞭を指し示す様はとてもカッコよく,感激しました。

 平安時代から続く賀茂競馬は,来年記念すべき930年の節目を迎えられます。伝統を未来に受け継ぐべく御努力を重ねて来られた関係者の皆様に深く敬意を表しますとともに,北区,そして京都が誇る賀茂競馬が,これから先も千年,二千年と未来永劫続いていきますことを御祈念申し上げます。

                                                                                       北区長 川妻 聖枝


馬場の周囲に設置された埒(らち)。「らちが明かない」の語源だそうです。


地響きを立てながら,目の前を猛スピードで駆け抜けていきます。大迫力!


乗尻の方が鞭を指す勇壮な姿!カッコいい!


私もスマホを向けますが,早すぎてなかなか上手く写真が撮れません(笑)


前夜からの雨も開式とともに上がり,全ての馬が走り終える頃には青空に!

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 北区役所地域力推進室総務・防災担当

電話:庶務担当:075-432-1197、地域防災担当:075-432-1199、統計調査担当:075-432-1199、企画担当:075-432-1199

ファックス:075-432-0388