令和2年5月15日号
ページ番号269604
2022年1月6日
1面
・新型コロナウイルスからあなたと、あなたの大切な人を守るために
・「北区民ふれあいまつり2020」中止のお知らせ
・「ラジオを聴いて、帰宅(北区)ご飯!」キャンペーン 始めました!
1面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
2・3面
2面
・町内会の良さを見直してみませんか?~顔の見えるご近所のお付き合い~
・不要になった子ども服、絵本をおゆずりください
・国勢調査にご協力を!北区実施本部を設置
・北区の未来をみんなで考える!次期北区基本計画
・自転車事故にご注意!~5月は自転車安全利用推進月間~
・「西陣 路地まち工作室KRAFTERIA(クラフテリア)」オープン
・6月は環境月間です
・京都市は地域コミュニティを応援しています。
3面
・無料法律相談
・こころの健康相談
・国民健康保険からのお知らせ
・新型コロナウイルス感染拡大防止のための集団健診実施の見合わせについて
・「あなたに救える命がある」献血にご協力を!
・京都ホンデリング
・令和2年度分市・府民税証明書の発行は6月1日(月曜日)から
・北区子ども食堂一覧
・北青少年活動センターからのお知らせ~自習室あります!~
・北図書館からのお知らせ
・移動図書館「こじか号」
2・3面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
4面
・お口を健康にして体も元気に!「Happy☆キタエちゃん体操~口腔編~」
・インターバル速歩マスター活躍中!
・ご存じですか?地域の身近な相談相手
・北区社会福祉協議会「第四期北区地域福祉活動計画」を策定!
・マスクの作り方
・北部土木事務所からのお知らせ「道路陥没にご注意を」
・私道整備助成制度
4面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画連携担当、事業担当、広聴・地域コミュニティ活性化担当、振興担当:075-432-1208
ファックス:075-441-3282