区長の日記 大将軍学区 子ども食堂を見学しました。
ページ番号267654
2020年3月31日
区長の日記 大将軍学区 子ども食堂を見学しました。
3月24日(火曜日),大将軍学区で開催された子ども食堂にお伺いしました。
この子ども食堂は,新型コロナウイルスの影響で学校が休校になることを知った,地元で食堂をしておられる店主さんの呼びかけで実現。大将軍学区の女性会や民生児童委員会などの方たちが一致団結されて,学校がお休みの間の子どもたちの居場所づくりにと始められたとお聞きしました。
当日はお昼時に伺いましたが,元気な子どもたちのグループや親子連れの方が次々と来店されて,みんなでワイワイ。店主さんの作られたランチをすごくおいしいとのお声も。少々時間を持て余し気味?の子どもたちは,お友達と出会えて,みんな一緒にとても楽しいひと時を過ごしていました。
子どもたちの置かれた状況を知って,まさしくタイムリーにこのような取り組みを始められた食堂の店主さん。大将軍学区の皆様に,本当に感謝いたします。
◆入口の看板
◆店主や大将軍学区女性会,民生児童委員会の皆さんと
◆みんなでワイワイと 楽しい時間ですね。
お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画連携担当、事業担当、広聴・地域コミュニティ活性化担当、振興担当:075-432-1208
ファックス:075-441-3282