区長の日記 人権が尊重される明るい社会の実現に向けて!今年も北区「人権のつどい」を開催しました。
ページ番号263923
2020年1月31日
区長の日記 人権が尊重される明るい社会の実現に向けて!今年も北区「人権のつどい」を開催しました。
1月25日(土曜日),京都市北文化会館で,人権月間事業 北区「人権のつどい」を開催しました。
北区では,北区基本計画に基づき,人権が尊重される明るい社会の実現に向け,区民の皆様に人権に係る諸問題について学んでいただく機会を設けるため,北区「人権のつどい」を毎年開催しています。
今年は,いつの時代も社会問題となっている“いじめ問題”がテーマ。
第1部には,京都市教育委員会から川上貴由先生を講師としてお招きし,いじめが起こる背景や,起こった際に周囲の大人がとるべき行動について,心理学などの理論に基づいた講演をいただきました。
第2部では,映画「ワンダー 君は太陽」を上映。いじめ問題と対峙し,揺れ動く登場人物の心境が丁寧に描かれており,川上先生のお話を踏まえて鑑賞することで,より深く,映画を楽しむことができました。
この事業を通じて,いじめの問題が少しでも減り,すべての子どもたちが安心して暮らすことのできる社会となれば幸いです。
ご講演いただきました川上先生,関係者の皆様,ありがとうございました。

◆冒頭の挨拶

◆川上先生によるご講演

◆体験型の講演に,来場者の皆様も
積極的に参加していただきました。

◆京都リップル深田様による
ユニバーサル上映のご説明
お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画連携担当、事業担当、広聴・地域コミュニティ活性化担当、振興担当:075-432-1208
ファックス:075-441-3282