区長の日記 京都市農協大宮支部新春懇親会が開催されました!!
ページ番号263591
2020年1月21日
区長の日記 京都市農協大宮支部新春懇親会が開催されました!!
1月15日(水曜日),京都市農協大宮支部の新春懇親会がしょうざんで盛大に開催。私もご招待をいただき出席してまいりました。
懇親会は,佛教大学筝曲部の学生さんたちによるお琴の演奏で開会。新春らしい華やかな気持ちにさせていただきました。
大宮支部では,食品ロスを減らす取組の一環として,昨年10月に,御園橋801商店街振興組合が取り組む子ども食堂に,新鮮な野菜を無償で提供いただき,今後も同様の取組を続けていかれるとのこと。子どもたちの孤食を防ぎ,地域で子どもをはぐくんでいこうという取組を強力にバックアップいただいています。
また,小学生向けの料理教室「夏休み☆子どもクッキング」への毎年のご協力や,農産物品評会における小学校児童への京野菜教室など,地域と一体となって食への理解を深めようと,様々な活動に取り組んでおられ,頭が下がる思いです。
十塚支部長のご挨拶では,地球温暖化や大型台風の頻発など,農業を取り巻く厳しい環境についてのお話も。関係者の絶え間ない努力によって,新鮮でおいしい野菜が食べられているのだということを再認識いたしました。
結びに,大宮支部のますますのご発展とご出席の皆様のご健勝を祈念しております。

◆佛教大学筝曲の皆様のお琴で新春らしく
懇親会がスタート

◆大宮支部の十塚支部長と
お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画連携担当、事業担当、広聴・地域コミュニティ活性化担当、振興担当:075-432-1208
ファックス:075-441-3282