区長の日記 令和初の成人式が上賀茂神社で行われました。
ページ番号263516
2020年1月22日
区長の日記 令和初の成人式が上賀茂神社で行われました。
1月13日(月曜日),北少年補導委員会上賀茂支部・柊野支部及び上賀茂神社の三者共催による「成人式典」が,同神社で開催されました。
今年は,上賀茂・柊野両学区にお住まいの新成人54名が参加。上賀茂神社本殿で成人奉告のご祈祷を受けられた後,祝賀式典が執り行われました。
祝賀式典では,柊野自治連合会の西村会長と田中安比呂宮司からお祝いのメッセージが贈られ,上賀茂自治連合会の石田会長のご発声によりお神酒をいただきました。
式典の最後は,新成人の皆様による未来の自分に向けてメッセージタイム。夢や希望を胸に,真剣に将来の自分を思い描く姿に感銘を受けました。
新成人の皆様,心からお祝い申し上げます。社会人として,これからの人生を羽ばたいていくことをご祈念申し上げます。また,新成人を立派に育て上げられましたご家族,恩師,成長を温かく見守ってくださいました地域の皆様に深く敬意を表します。


◆上賀茂神社田中宮司によるお祝いの言葉

◆未来の自分へメッセージを記す新成人の皆様

◆北少年補導委員会 橋本柊野支部長
戸田上賀茂支部長と
お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画連携担当、事業担当、広聴・地域コミュニティ活性化担当、振興担当:075-432-1208
ファックス:075-441-3282