区長の日記 北区すこやかクラブ新連合会新春交流会に出席しました。
ページ番号263380
2020年1月20日
区長の日記 北区すこやかクラブ新連合会新春交流会に出席しました。
1月12日(日曜日),北区すこやかクラブ新連合会新春交流会に出席しました。多くの会員の皆様がご参加され,盛大に開催されました。
日頃は,萩原会長を先頭に各学区で,また区内で活発に活動いただいております。特に,北区役所におきまして,花壇の整備・水やりに会員の皆様に御協力いただき,いつも庁舎周辺が華やいでおり喜んでおります。ありがとうございます。
会長の挨拶の後,今年のアトラクションは,ヘルマンハープの演奏。当日午前中は屋外での公務で,体も冷え切っておりましたが,優しい音色の演奏を聴き,心も体もほっこりさせていただきました。
会食の後半は,恒例のカラオケ大会。中には,ひょっとこ踊りを披露してくださる方もあり,皆様生き生きとした表情で歌われ,楽しい交流会となりました。
常々から申しておりますが,いつまでも健康で生き生きと暮らすためには,人との豊かなつながりがとても大切です。「人生100年時代」を迎えようとしている今日,つながりの輪を大切に,また,輪を広げる取組を実施し,充実した人生を送っていただきたいと思います。
萩原会長からは,「今年も会員を増やす。」と心強いお言葉をいただきました。皆様のご健勝と北区すこやかクラブのご発展を祈念しております。




お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画連携担当、事業担当、広聴・地域コミュニティ活性化担当、振興担当:075-432-1208
ファックス:075-441-3282