区長の日記 上賀茂神社「新春書道奉納」に出席しました
ページ番号261264
2020年1月10日
区長の日記 上賀茂神社「新春書道奉納」に出席しました
新年あけまして,おめでとうございます。
1月3日,新しい年の幕開けにふさわしい上賀茂神社「新春書道奉納」に伺いました。
世界遺産・上賀茂神社を会場に,伝統文化の書道に触れていただけるこのお取組は,今年で5年目。開催にご尽力されている上賀茂神社新春書道奉納実行委員会の堀川三恵子会長をはじめ関係者の皆様に,改めて深く敬意を表します。
ご出演の高岡亜衣さまは,ニューヨーク,パリなどで幅広くご活躍されている書道家で,今回,音楽に合わせて「迎春」,「子」,「翔雲」を描き上げてくださいました。今年一年の魂のみなぎる力を頂いたように思います。
また,後半の「新春子ども書初め会」では,小学生の皆さん40名が,寒さに負けず,元気よく書き初めをされ,親御さん達が温かく見守っておられました。来る1月13日には,京都市長賞等をお贈りする表彰式を執り行われると伺っています。
どうぞ皆様にとっても,今年がよい一年であるよう祈念いたします。

高岡先生による書道パフォーマンス

子ども書初め会の様子

境内にはマルモザイコ外村様の可愛い干支のモザイクアートも

上賀茂神社青年会のお手伝いを少しさせていただきました
お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画連携担当、事業担当、広聴・地域コミュニティ活性化担当、振興担当:075-432-1208
ファックス:075-441-3282