区長の日記 京都市農協大宮支部秋季農産物品評会の審査会・展示・即売会が開催されました。
ページ番号260358
2019年12月2日
区長の日記 京都市農協大宮支部秋季農産物品評会の審査会・展示・即売会が開催されました。
11月26日(火曜日),京都市農協大宮支部秋季農産物品評会の審査会・展示・即売会が大宮小学校体育館で開催。
大宮の地で育った,たくましく,薫り高い京野菜420点の「丸大根」「白菜」「キャベツ」などがずらり並び,「いちご」を出品された樋口豪宏様に北区長賞を贈らせていただきました。
当日は,大宮支部の方から毎年恒例の大宮・紫竹小学校児童への京野菜教室,その後,京野菜の即売会が実施され,市価より安価に販売されるとあり,会場は大盛況!
大宮地域は,ベテランの農家の方々と,その技術力を受け継ぐ若い農家の方々との融合で京野菜が受け継がれています。そうした素晴らしい京野菜を北区の「子ども食堂」に食材として寄付されるという取組もなさっております。本当にありがとうございます。
最後に,受賞されました皆様,おめでとうございました!

◆3.8kgのずっしり特大キャベツ!

◆北区長賞 樋口豪宏 様の「いちご」

◆「金時人参」で京都市長賞を受賞された
樋口昌孝様と

◆京野菜教室の様子
お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画連携担当、事業担当、広聴・地域コミュニティ活性化担当、振興担当:075-432-1208
ファックス:075-441-3282